ブックマーク / news.goo.ne.jp (1)

  • JR東の運転士、あぐらで運転 「足がかゆかった」(朝日新聞) - goo ニュース

    JR東日の男性運転士が8月17日、午前6時41分君津発東京行きの内房線・京葉線の通勤快速を運転中に複数回、あぐらをかいていたことがわかった。乗客の指摘で発覚した。運転席の足元には緊急時に警笛を鳴らすためのペダルがある。同社は運転士にあぐらをかいて運転しないよう指導した。 JR東によると、ペダルは右足の付近にあり、線路に人がいたりホーム端に利用客がいたりした場合などに鳴らす。運転士は運転席であぐらをかいたことを認め、「足がかゆかった」などと説明しているという。 JR東は「すぐに足をおろせば警笛を鳴らせ、ただちに安全上の問題があるわけではなく、社内規定上の問題もない。だが、お客様に不安を与え、業務態度として不適切なので、厳しく指導した」としている。 9月6日にはJR東海の男性運転士が、東京発新大阪行きの東海道新幹線「こだま」を、運転台に足をあげた状態で運転していたことが発覚した。(石山英明)

    JR東の運転士、あぐらで運転 「足がかゆかった」(朝日新聞) - goo ニュース
    z294000
    z294000 2016/09/13
    しょうがねーよ
  • 1