タグ

2017年11月14日のブックマーク (3件)

  • テスラのAI部門長が語る「Software 2.0」。ディープラーニングは従来のプログラミング領域を侵食し、プログラマの仕事は機械の教師やデータのキュレーションになる

    テスラのAI部門長が語る「Software 2.0」。ディープラーニングは従来のプログラミング領域を侵し、プログラマの仕事は機械の教師やデータのキュレーションになる プログラミング言語を用いて開発が行われる従来のソフトウェアを「Software 1.0」とすると、その次にやってくる「Software 2.0」はニューラルネットワークで構成され、プログラマの仕事はニューラルネットワークの学習に使うデータの収集などになっていくだろう。 テスラのAI部門長(Director of AI at Tesla)を務めるAndrej Karpathy氏が自身のブログのエントリ「Software 2.0」でそうした意見を記し、海外で話題になっています。 Andrej Karpathy氏は、スタンフォード大学で機械学習を学び(教師は現在GoogleAI機械学習のチーフサイエンティストであるFei-Fe

    テスラのAI部門長が語る「Software 2.0」。ディープラーニングは従来のプログラミング領域を侵食し、プログラマの仕事は機械の教師やデータのキュレーションになる
    z_dogma
    z_dogma 2017/11/14
    あんまり肌感ないけど、最先端ではもうその段階まで来てるのか...その感覚の差にむしろ危機感を感じる...
  • フリマアプリ「メルカリ」仕様変更のお知らせ

    株式会社メルカリは、お客さまにより安心・安全にご利用いただくことを目的に、12月上旬よりフリマアプリ「メルカリ」で三点の仕様変更を行います。 なお、変更時期については正式決定し次第、改めてお客さまにお知らせする予定です。 【変更内容】 (1)初回出品時の人情報登録必須化 初回出品の際に、人情報(住所・氏名・生年月日)の登録が必須となります。登録された人情報と売上金の銀行口座名義が一致しない場合は売上金を引き出せなくなります(※)。なお、過去に出品経験のあるお客さまについても、人情報が未登録の場合は登録が必要です。 ※家族名義の銀行口座や婚姻等による改姓等の場合を除く (2)振込申請期限の変更 売上金の振込申請期限を従来の1年間から90日間へ変更します。適用対象は当仕様の変更以降に完了した取引で得られた売上金に限り、変更以前からの売上金の振込申請期限は変わりません。なお、振込申請期限

    フリマアプリ「メルカリ」仕様変更のお知らせ
    z_dogma
    z_dogma 2017/11/14
    金融庁と調整してた件の目処立ったのかな。いよいよ上場の気配、がんばってほしい
  • PKSHA、上場後初の決算説明会 17年9月期はアルゴリズムソフトウエア事業が好調

    PKSHA、上場後初の決算説明会 17年9月期はアルゴリズムソフトウエア事業が好調 株式会社PKSHA Technology 2017年9月期決算説明会 ハイライト 上野山勝也氏:代表取締役の上野山でございます。日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。 今回は4部構成になっております。上場後初の決算というところですので、事業概要のところも少しご説明させていただいたのちに、決算概要及び業績予想というところに入っていきます。そして最後のところで、少し成長戦略のお話をさせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 会社概要 改めまして、弊社はPKSHA Technologyでございます。キーワードとしましては「アルゴリズム」という言い方をしております。知的な処理を行うソフトウエアというものを社内に作り込んでいて、いろんな企業さまのソフトウエアであるとかハードウエアの裏

    PKSHA、上場後初の決算説明会 17年9月期はアルゴリズムソフトウエア事業が好調