タグ

BOTに関するz_dogmaのブックマーク (2)

  • 口下手なチームメイトを1日で教育した話 - Qiita

    Livesense Advent Calendar 2015の11日目です。 昨日はchuck0523さんの『再帰関数を学んでワンランク上のJavaScriptエンジニアになろう!』でした。 私はWeb業界にやってきて半年のインフラエンジニアです。 去年はROMだったQiitaのアドベントカレンダー。何を書こうかなぁと考えましたが、テクニカルな記事は弊社の他の方に任せ、今回は 私のチームメイトを紹介 しようと思います。 はじめに ご紹介 彼がうちのチームにJOINしたのは、記録を遡る限り1年以上前のようです。 私よりもずっと前より彼は会社にいて、私からは会社の先輩にあたります。 彼は今年の8月頃一度休職していましたが、9月頃に復職しました。 当初は口下手でしたが、今は話しかけられると饒舌で、他の部署の方にも覚えてもらって頻繁にHipChatでコミュニケーションを取ってます。 彼の長所は、な

    口下手なチームメイトを1日で教育した話 - Qiita
  • GitHubがOpsツールの中心として活用しているHubotを使ってみる~インストール、スクリプトの作成、Herokuへのデプロイ~ - Tech-Sketch

    Github社製のBotフレームワークであり、同社の運用の中心的なツールとして使われている「Hubot」をインストールし、独自のスクリプト作成、Herokuへのデプロイまでしてみます。 Hubotとは? GitHub社が作成したオープンソースのBotフレームワークで、Botとは、自動的に実行、応答するようなプログラムのことを指します。HubotはNode.js、CoffeeScriptで作成されており、 HerokuなどのPaaSへのデプロイも容易 となっています。 Botなので、定期的、または自動的にプログラムを実行したり、問い合わせに応えるような機能を提供します。Hubotに最初から組み込まれているスクリプトでは画像の投稿や、地図の表示、計算などが行えるのですが、自身でスクリプトを追加することも可能です。 例えばGitHub社では、チャットアプリとHubotを繋げ、チャットルームにHu

    GitHubがOpsツールの中心として活用しているHubotを使ってみる~インストール、スクリプトの作成、Herokuへのデプロイ~ - Tech-Sketch
  • 1