地図作成を通してまとめていく、知ってると便利なイラレテクニック。 今回はレイヤー階層を保ったままクリッピングマスクをかける方法です。また、合わせてその状態でアートボードをオブジェクトに合わせる方法も説明します。 クリッピングマスクと問題点 『クリッピングマスク』とは、あるオブジェクトをマスク用オブジェクトの形にクリップし(切り取り)、それ以外の範囲をマスクする(隠す)ことです。つまり、マスク用オブジェクトの内側の範囲のみ見えるようにする機能。 好きな額縁の形に絵を切り取るようなイメージかと思います。 地図作成で言うと図左のように、道路と線路をはみ出して作ったので、最後に外枠でクリッピングマスクをかけ、枠外にはみ出した道路と線路を見えなくします。 手順としては、レイヤーの上部にマスク用の枠/オブジェクトを配置し、地図の各要素のレイヤーも含めて全選択。 command(Ctrl)+7(【オブジ
![【地図作成③-1】レイヤー階層を保ったままクリッピングマスクをかける](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/202f54166fe0ea5216924049e97635d09f473249/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdatalibraries.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F04%2F22Thumb2.jpg)