タグ

2010年2月22日のブックマーク (8件)

  • 自分が覚えなくても,やったかもしれないって言ったら丸く終わるやん。 - la_causette

    京都地判平成21年9月29日では、下記の事実が認定されています(原告Aは元被疑者、原告Bは、その被疑者国選に選任された弁護士。)。 10月9日取調べにおいて,原告Aが,件店舗の店員を殴ったり,蹴ったりはしていない旨,また,Eが万引きしたことは,件店舗から出た後に気付いた旨,それぞれ供述したのに対し,C検事は,「そんなん嘘や。誰がお前らのことを信じる。」と大声で言い,脚を組んで椅子に深々と腰掛けていた体勢から,上側の脚で机の天板の裏側を蹴り上げ,「ドン」という大きな音を立てたこと,更に,C検事は,原告Aに対し,「Mだけか,まともなのは。」「お前もNもくずや,腐っている。」「誰がお前らのことなんて信じるんや。」「お前らが何て言おうと,強盗致傷で持っていく。」「とことんやったるからな。」等と言い,挙げ句に,「お前としゃべっていても話にならんから帰れ。」と言って,取調べを打ち切った 10月17

    自分が覚えなくても,やったかもしれないって言ったら丸く終わるやん。 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    「取調べの全面可視化に法務省は全面的に反対するわけ」
  • deadweight lossを「死荷重」と訳すのは間違い - 新温暖化メモ

    la_causette:社会的なdeadweight lossって何? ところで、「法務コストは社会的なdeadweight loss」って、「deadweight loss」という概念を勘違いされていませんでしょうか。 勘違いなんでしょうなあ。 大体、deadweight lossを文字通りに訳せば、「死荷重損失」になってしまい、それは逆にめでたいということになる。 元々のdeadweightの意味は、主に船舶用語で、船に積載した人員、貨物、燃料などの積載重量のことだ。比喩で負担しなければならない重荷のこと。 また物理学でいう「死荷重」とは、物体に働く力の大きさや向きが時間に関係なく一定な荷重の事で英語ではdead loadという。船に例えれば、deadweightの逆の自重のことだ。実際、自重という意味でdeadweightが使われることもある。もっとも船自体は動くから死荷重ではなく活

    deadweight lossを「死荷重」と訳すのは間違い - 新温暖化メモ
    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    『効率至上主義者にとっては「効率」そのものが自己目的であって手段じゃないのだから、そんなことどうでもいいんだろう。いつの間にか効率至上主義はへんてこりんな無政府主義だった、というのがオチ』
  • ナンセンスの二乗のような磯崎哲也公認会計士の預金税構想 - 新温暖化メモ

    磯崎哲也公認会計士:政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩を読んでズッコケてしまった。 このため、私は「預金に課税するべきだ」という主張をしております。 これは、共産党がおっしゃる「内部留保への課税」とは(似てるように聞こえるかも知れませんが)全く異なるものです。 なぜなら、内部留保は貸方(右)で預金は借方(左)であって、概念が全く異なりますので。 概念が異なろうが、右だろうが左だろうが、右の内部留保なくして左の預金は有り得ない。内部留保に課税することは明らかに二重課税だが、じゃあ、左の預金に化けた内部留保に課税すれば、左は資産なので資産課税ということになる。しかし、資産課税する理由が「成長に繋がらない」からなのだという。同じ左でも固定資産なら「商売に使っているし、他社の売り上げに繋がる」から課税する必要ないのだという。もっとも固定資産にすると、別の税が発生するが新たな資産課税は発生しな

    ナンセンスの二乗のような磯崎哲也公認会計士の預金税構想 - 新温暖化メモ
    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    「もういい加減、成長によって財政再建しようなんて不可能な夢あきらめたら」同意。
  • 池田信夫氏が1年がかりでコソーリ訂正していた件 - 新温暖化メモ

    これは昨年4月の記事。 アゴラ・輸出立国モデルの「突然死」-池田信夫 昨年度の貿易収支が7253億円の赤字となり、28年ぶりの貿易赤字に転落しました。(略) 日の貿易は、中国からの輸入による赤字を対米輸出の黒字で補ってきました。今回の経済危機で対米黒字が減ったために対中赤字が表面化しただけで、こういう傾向はずっと続いています。赤字が増える理由は簡単です。中国のほうが製造業の生産コスト(特に賃金)がはるかに安いからです。 と書いていた。ところが、 kmoriのネタままプログラミング日記:対中国赤字?で早速、ツッコミが入り、 赤字だったのは2001年だけ。1998〜2000年のデータも別の統計で見てみたが、それらも黒字だった。中国は日にとってずっといいお客さんだったのである。表には差額しか示していないが、輸出額も輸入額も同様のペースで成長してきていて、その金額は2001→2008の間に4〜

    池田信夫氏が1年がかりでコソーリ訂正していた件 - 新温暖化メモ
    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    『池田氏の記事は、北朝鮮と類似していて、マスコミの隠蔽体質を持っていることが再証明された。こんな人が編集長だったら「アゴラ」全体が信用されなくなりそう』
  • 携帯電話のマナーモードに見る相互監視社会w。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 今回も、もう1回だけ先週一時帰国してた時に気付いた話を書いてみたい。twitterでも訊ねてみたんだけど(レス付けてくれた方々、ありがとうございます!)、電車の中とかでの「マナーモード」ってのは、単に着信音が鳴り響かないようにサイレントモードにするって意味かと思ってたんだけど、あれって通話禁止なのか? 「マナーモードにお切り替えの上、通話はご遠慮下さい」とかってアナウンスするんだから、通話しちゃダメなんだろうな。 他の方の迷惑になり

    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    『「サビ残当たり前」、「休日出勤当たり前」、「有給取れないの当たり前」なんて言ってる国は他に存在しない』
  • 「答えを誤ると沖縄の怒りが爆発する」(大田昌秀)

    今週の『週刊朝日』に大田昌秀元知事のインタビューが掲載される。『答えを誤ると、沖縄の怒りが爆発する』というタイトルで4頁にわたって大田さんは語り続けている。当は、水も飲まずに3時間半語り続けたインタビューだったので、分量としては5分の1ほどに縮めなければならなかった。今、「普天間問題」で大田さんの発言・提言は、まさに旬である。私のインタビューが、この問題の理解を深める一助になれば幸いだ。 なんでも総力をあげて取り組むのが私の性癖で、今回の「普天間問題」の記事を書くのに沖縄を2回訪れ、そして大田さんの著作も含めて4~5冊のを読んだ。「沖縄戦」の体験は、筆舌に尽くしがたいだろうし、私などが想像しても遠く及ばないとの自覚があるが、はたして「戦後世代」の政治家にどれだけその認識があるのかどうか問い返したくなる。 今朝の朝日新聞を読んでいてムッとなったのは、「地元の意向が優先される見通しは今回も

    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    『「死ぬ気で反対してこない限り、地元の意向は反映されない」と語る官邸高官の顔がみたい』
  • 「消え失せろ」 高校教諭が生徒宅に差別文書6通 - 47NEWS(よんななニュース)

    宮里藍、米ツアー2勝目 タイで開幕戦、ホンダLPGA  02/21 20:09 【共同通信】  旭川の民家、昼火事で2人死亡 老夫婦か  02/21 19:43 【共同通信】  愛知の2遺体乳児は男女 発見直前スーパーに遺棄か  02/21 19:41 【共同通信】  57歳の“暴走族”逮捕 愛知、道交法違反容疑  02/21 19:39 【共同通信】  練習試合をONがそろって観戦 巨人とソフトバンク  02/21 19:33 【共同通信】  47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎

  • 日本航空労働組合に見る世代間対立 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/ http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/journal/501060 経由 年齢順にソートした方が音が見えてくると思うなあ. 20代JALEC社員:体質を変えないと再生はありえない。 30代出向:将来に希望がもてる回答を望む。 30代出向:マスコミ、メディアに対して正確な報道をするよう強力に訴えてほしい。 40代出向:一時金も含めこれ以上の削減が続くと家のローンが払えなくなってしまうので考慮して。 50代出向:我々社員のガンバリも認めてほしい。 50代社員:労使関係の改善に取り組んでほしい。退職強要はしないでほしい。 http://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/yoku/wing_189.pdf ちなみに,こういう傾向は日企業では一般的なものだろう. 40代

    日本航空労働組合に見る世代間対立 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    zakinco
    zakinco 2010/02/22
    公共性が高いなら、経営者に刑事罰、株主は減資で責任を取らせるなら税金投入もありかな。