タグ

2015年9月5日のブックマーク (7件)

  • The Value of a Grandfather Figur

    Manchester Guardian Sat. May 19, 1984 The Value of a Grandfather Figure By: Ms. Polly Toynbee On the long flight to Japan, I read for the first time my grandfather's posthumously, published book, "Choose Life -- A Dialogue," a discussion between himself and a Japanese Buddhist leader called Daisaku Ikeda. My grandfather, the historian Arnold Toynbee was 85 when the dialogue was recorded, a short t

    zakinco
    zakinco 2015/09/05
    メモ。古いガーディアンの記事らしいが
  • 【パワレポ連動企画】 8,000円で4.7GHzの衝撃! Celeron 300A再び? Pentium 20周年モデルをOCする

    zakinco
    zakinco 2015/09/05
    懐かしい。昔デュアル構成で動かしていた気が。
  • 名刺つくるなら100枚140円で当日出荷の「プリスタ。」以外は考えられない - 雰囲気で話す

    ども、ゆうせいです。最近副業OKの会社も増えてきまして、二足のわらじを履く方も増えていると思います。業の名刺は会社が手配してくれるとして、副業の名刺はどうしてますか? 当記事は移転しました。 名刺つくるなら100枚140円で当日出荷の「プリスタ。」以外は考えられない | 雰囲気で話す

    名刺つくるなら100枚140円で当日出荷の「プリスタ。」以外は考えられない - 雰囲気で話す
    zakinco
    zakinco 2015/09/05
  • 「ウナギ味のナマズ」歯応えの決め手はフグのエサ | AERA dot. (アエラドット)

    漫画家の東海林さだおさん(撮影/写真部・大嶋千尋)この記事の写真をすべて見る 7月の「土用の丑の日」に限定販売された「ナマズ重」(撮影/写真部・大嶋千尋) 「ウナギ味のナマズ」がお目見えした。開発したのは、マグロの完全養殖に世界で初めて成功した近畿大学。7月の「土用の丑(うし)の日」に限定販売された「ナマズ重」を、漫画家の東海林さだおさんがほおばった。「うん、おいしい。あっさりしてるね」 においは控えめで、見た目は、少し分厚いウナギ。商品化するにあたっての最大の関門は、ナマズ特有の泥臭さを消すことと歯応えを出すことだった。同大の有路(ありじ)昌彦准教授は、 「においの原因のバクテリアの少ない地下水で育て、フグのエサを参考に感を近づけました」 いま、ウナギは絶滅の危機にあり、昨年、国際自然保護連合のレッドリストに掲載された。「コウノトリと同じくらい貴重なもの」(有路准教授)なのだ。 そんな

    「ウナギ味のナマズ」歯応えの決め手はフグのエサ | AERA dot. (アエラドット)
    zakinco
    zakinco 2015/09/05
  • 現役幹部自衛官が激白、貧困家庭を襲う「経済的徴兵」の闇 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    防衛省と財界が手を組み、若者を戦地に送り込む─。そんなおぞましい計画が国会で明らかになった。 8月26日の参議院安全保障関連法制特別委員会で、山太郎(生活)、辰巳孝太郎(共産)両参議院議員が暴露した『長期 自衛隊インターンシップ・プログラム(企業と提携した人材確保育成プログラム)』だ。政府の答弁によれば、’13年7月、民間企業の新入社員を自衛隊に2年間入れるという計画案を経済同友会に赴いて説明。立案のきっかけは、経済同友会の前原金一専務理事(当時)の提案だったという。 この資料には明記されていないが、自衛隊入隊と引き換えに、奨学金(学生ローン)の返済を免除するという“アメ”が用意されている可能性が高い。というのも、翌’14年5月、過酷な取り立てに批判の声が相次ぐ奨学金に関する有識者会議で、運営評議会委員である前原氏が「(延滞者に防衛省で)1年とか2年のインターンシップをやってもらえば

    現役幹部自衛官が激白、貧困家庭を襲う「経済的徴兵」の闇 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    zakinco
    zakinco 2015/09/05
  • 日本人の九割は「下流老人」になることが決まっている 『下流老人』著者・藤田孝典氏インタビュー - wezzy|ウェジー

    今年6月、東海道新幹線で71歳の老人が焼身自殺をして、巻き込まれた男女2名が死亡。上下計43が運休し、106が最大4時間半ほど遅れるという事件が起きた。その後の報道で、この老人が事件の1年ほど前から「生活が苦しい。家賃(月4万円)を安くして欲しい」と家主に相談していたことが判明し、注目を浴びつつあった「下流老人」が、さらに周知されることとなった。 「下流老人」とは、埼玉県で生活に困っている方の相談事業を行っているNPO法人・ほっとプラス代表理事の藤田孝典さんの造語で、「生活保護基準相当で暮らす高齢者およびその恐れがある高齢者」を指す言葉だ。藤田さんは東海道新幹線焼身自殺事件が起きた6月に刊行した『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』(朝日新書)において「高齢者だけでなく、いまの若い世代も含めた日人の9割が下流老人になる」と警鐘を鳴らしている。つまり下流老人の定義に従うならば、日人の9割

    日本人の九割は「下流老人」になることが決まっている 『下流老人』著者・藤田孝典氏インタビュー - wezzy|ウェジー
    zakinco
    zakinco 2015/09/05
    『9割の人が下流老人、つまり今の生活保護基準で生きていかないといけないという現実を受け止めて、将来を考えることが必要』『社会制度を根本的に変えていくしかない』
  • 狭山事件で弁護側が新証拠提出 - apesnotmonkeysの日記

    埼玉新聞 2015年9月3日 「捜査側の改ざん明らか」狭山事件、弁護団が新証拠を提出 脅迫状を書くのに用いたとされ有罪判決の証拠の一つとなった万年筆は、その発見の経緯から「捜査当局の捏造ではないか?」と疑われてきたものです。袴田事件で言えば「5点の着衣」みたいなものですね。 弁護団の中北龍太郎事務局長によると、略図には石川さんが鉛筆で家の見取り図を示した輪郭線や、「をかてのいりぐち」と記した勝手口に当たる部分に、捜査員がペンで引いた複数の線がある。 弁護団は鉛筆とペンインクでは赤外線を吸収する性質に違いがあることを利用し、略図を赤外線で撮影。鉛筆線を強調して判別したところ、略図のペン線の下には輪郭線以外に鉛筆線はないことが分かった。 石川さんが鉛筆で描いた図を捜査員がペンでなぞった……とされていた図を調べてみたところ、鉛筆線のない部分にまでペンで加筆されていた、というのが弁護側の主張です。

    狭山事件で弁護側が新証拠提出 - apesnotmonkeysの日記
    zakinco
    zakinco 2015/09/05