タグ

2021年10月19日のブックマーク (5件)

  • 最高裁の「判例集」にミス 誤記載100か所以上見つかる | NHKニュース

    最高裁判所は、重要な憲法判断が行われた判決などを掲載している「判例集」に、判決文の原と異なる誤った記載が100か所以上見つかったと公表しました。 「判例集」は、法律の研究やほかの裁判にも引用される公式資料で、最高裁は「重く受け止め、しかるべき調査を行う」としています。 最高裁判所によりますと、誤りが見つかったのは、重要な判決などを掲載する「判例集」と呼ばれる資料で、昭和23年から平成9年の間に出された12件の大法廷判決について、原と異なる表現が合わせて119か所見つかったということです。 大半は、誤字脱字や句読点の間違いですが、中には表現の一部が欠落するなどのミスもありました。 このうち「死刑制度は憲法に違反しない」という判断を初めて示した昭和23年の判決では、憲法の解釈について触れている表現の一部が抜けていました。 また、アメリカ軍の駐留が憲法に違反するかどうかが争われた「砂川事件

    最高裁の「判例集」にミス 誤記載100か所以上見つかる | NHKニュース
    zakinco
    zakinco 2021/10/19
  • 「小学生にアルファベットの筆記体を教えると混乱するからやめてほしい」と塾に要請する小学校がある、という話

    梅田香子 Yoko Umeda 🇺🇸在米30年こえた(´^◇^)ァスポーツジャーナリスト。 @yokoumeda 受賞歴と著作多数。代表作「勝利投手」(河出書房)「稲田悦子外伝 ヒトラーと握手した少女」(MM)「マイケルジョーダンの真実」(講談社)他。2025年は毎週末 youtubeの配信ライブを頑張ってみます。 https://t.co/esNT5ZFidB✉kikutayoko@gmail.com https://t.co/C6jDurja1f 渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe この「まっすぐなa」は言語としての英語で使うaなのか、あるいはアルファベットでのaを使う別の言語のaなのか、あるいは「日語圏のなんらかの村ゲームの掟に従う人間かどうかを判定するための記号としてのa」なのか、いろいろと考えてしまいますね。🤔🤔🤔 twitter

    「小学生にアルファベットの筆記体を教えると混乱するからやめてほしい」と塾に要請する小学校がある、という話
    zakinco
    zakinco 2021/10/19
    筆記体だと読めないのでブロック体で通した。
  • 川崎病患者数が大幅に減少

    2019~20年の2年間における川崎病患者の実態を調査した「第26回川崎病全国調査成績」が、日川崎病研究センター川崎病全国調査担当グループで自治医科大学公衆衛生学教室教授の中村好一氏らによって公開された。川崎病患者数は1990年代半ばから継続的な増加傾向が見られたが、過去最高を記録した前回調査(2017~18年)と比べ、今回の調査では大幅に減少したことが特徴として挙げられる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行に伴う社会的変化が影響を及ぼした可能性があるという(関連記事「川崎病の患者数が過去最高を記録」「解説:今後も川崎病患者の増加傾向は続く」)。 2020年の患者数は前年比35.6%減 同調査では、小児科を標榜する100床以上の病院および100床未満の小児専門病院に郵送または電子メールで調査票を送付。2019年1月1日~20年12月31日に受診した川崎病初診患者につ

    川崎病患者数が大幅に減少
    zakinco
    zakinco 2021/10/19
  • 2021年最高裁判所裁判官の国民審査|経歴と注目裁判での判断|NHK

    「社会の審判」である最高裁判所の裁判官たちがフェアでなければ、 社会がゆがみます。それを私たちがチェックするのが国民審査です。 三権の1つ、「司法」の「結論」は最高裁判所が示します。ほかの裁判所が異なる判断をすることは事実上できません。 国の法律が憲法に違反していないか、行政の対応に問題がないかを審査する役割もあります。 こうした強い権限を持つ15人の裁判官たちがそれにふさわしいかどうか、私たちが投票という形で審査し、結果によっては辞めさせられる制度が、憲法で定められた国民審査です。今回は15人中、11人が審査対象です。

    2021年最高裁判所裁判官の国民審査|経歴と注目裁判での判断|NHK
    zakinco
    zakinco 2021/10/19
    安倍政権下で選ばれた最高裁判事なので全員×
  • マウス壊れる - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    愛用しているハーブリラックスのマウスの左ボタンがチャタリングを起こすようになった。シングルクリックがダブルクリックになったりするが、そんなもん増やされても嬉しくない。 モノはヤマダのPBだが系列のベストで買ったもの。買った店は閉店済なので次に行きやすい閉店準備中の店に出かけて調べたら案の定ない。店員さんに聞いたら八幡西店なら置いているかもという。そこ、場所は知ってるけど行きづらいと言ったら「車じゃないんですか」と驚かれてしまった。(田舎におけるクルマはこのようにデフォルトで、デフォなので持てざる者の生活は加速度的に不便になるのだ。) 手に馴染んでいるのと、解像度切り替えで4Kモニタに合わせてあるので同じものが欲しい。店に行くのはキツイとなれば通販だ。ヤマダ電機のページで…廃番になっていた。orz

    マウス壊れる - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    zakinco
    zakinco 2021/10/19
    お気に入りにのマウスは長く使って壊れた時には売ってないことが多いですね。自分がお気に入りだったエルゴマウスもなくなっていて、とりあえずチャタリングだけはしなさそうなリアルフォースマウスを買いました。