タグ

*プログラミングに関するzakkym13のブックマーク (16)

  • Seasons.NET

    SpriteBuilderを使っていてちょっとハマったのでメモっておきます。 アプリケーションの名前を日語にする場合、XcodeのBuild Settingsにて、Product Nameを日語にしてしまうと、SpriteBuilderが出力するccbiファイルからクラスを生成する際にマングル化してから取得する都合上、クラス名を取得する処理でこけます。 具体的には、以下の箇所です。 CCBReader.m:1371行あたり CCBReader.m ホーム画面のアイコン名だけを日語にするのであれば、Info.plistのBundle Display Nameを設定することで、この問題を回避することができます。

    Seasons.NET
    zakkym13
    zakkym13 2010/02/24
    Mercurialについての記述があったのでメモ
  • ホイール欲しい ハンドル欲しい

    実行ファイルの置き換えに python を使用したときのメモです。Python 3 はプログラムコードを zipアーカイブしたまま実行することができます。 ●(1) Library として読み込む場合 テストコードを appmain.py, testmodule.py とします。 # appmain.py import testmodule def main(): testmodule.app() if __name__ == '__main__': main() # testmodule.py def app(): print( 'testmodule' ) そのまままとめて zip 圧縮可能で、Libpath に追加すると読み込むことができます。 ### zip file を作る import zipfile src_list= [ 'appmain.py', 'testmodul

    zakkym13
    zakkym13 2009/12/04
    /MPオプションを指定する場所を忘れたので、覚え書き
  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 元々は、自分の頭の中を整理することを目的にこのコーナーを開設してみたのですが、最近は継続させることを目的に新しいネタを探すようになってきました。まだまだ面白いテーマがいろいろと残っているので、気力の続く限りは更新していきたいと思います。 今までに紹介したテーマに関しても、新しい内容や変更したい箇所などがたくさんあるため、新規テーマと同時進行で修正作業も行なっています。 アルゴリズムのコーナーで紹介してきたサンプル・プログラムをいくつか公開しています。「ライン・ルーチン」「円弧描画」「ペイント・ルーチン」「グラフィック・パターンの処理」「多角形の塗りつぶし」を一つにまとめた GraphicLibrary と、「確率・統計」より「一般化線形モデル」までを一つにまとめた Statistics を現在は用意していま

  • 正規表現をいまのうちに覚えておきたい人のためのリソース集

    HTML5で正規表現がサポートされる、といったことをきっかけに、正規表現はプログラマだけでなくWebクリエイター全体のスキルとして求められていくものになっていくのではないでしょうか(参考:あまり知られていないけれど、HTML5では正規表現が使えるようになる )。 ここではそうした正規表現の初学者や、一度挫折したけど再入門したい人、そしてより高度な内容をマスターしたいすべての人のためのリソース集を作りました。 初学者向けには「はじめての正規表現」 「はじめての正規表現」は、文字通り正規表現という言葉は知っていても中味はよく分からない、という初学者の方にぴったりのコンテンツ。紙芝居形式のプレゼンテーションで楽しく正規表現について把握できます。 はじめての正規表現 初学者の方には、次の2つの記事も手っ取り早く読めて概要を把握できますので紹介しておきます。 使うほどに良さが分かる正規表現(1/2)

    正規表現をいまのうちに覚えておきたい人のためのリソース集
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめ - ネットサービス研究室

    ゲームの作り方とアルゴリズムをジャンル別にまとめてみました。ゲーム制作や、プログラミングの勉強用にご活用ください。言語別ゲームプログラミング制作講座一覧もあわせてお読みください。 リンク切れがおきていたものは、URLを表示しておくので、Internet Archiveなどでキャッシュを表示させてみてください。 RPG ゲームの乱数解析 乱数を利用した敵出現アルゴリズムの解説 各種ゲームプログラム解析 FF、ドラクエ、ロマサガのプログラムの解析。乱数の計算など ダメージ計算あれこれ(http://ysfactory.nobody.jp/ys/prg/calculation_public.html) ダメージの計算式 エンカウントについて考えてみる エンカウント(マップでの敵との遭遇)の処理方法いろいろ RPGの作り方 - ゲームヘル2000 RPGのアルゴリズム ドルアーガの塔 乱数の工夫の

    ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめ - ネットサービス研究室
  • CppUnit 再び(インストール) (株式会社ディア Dear inc.)

    何はなくともまずはインストール作業から。 ここでは、現段階で使う人が一番多いと思われる、Visual Studio .NET 2005 を Windows 上で使えるようにするところまで。 ダウンロード ダウンロードは、「CppUnit - C++ port of JUnit」のページから行ないます。 現在の最新版は2006年6月30日の 1.12.0 となっているようです。 前述のページにある、「Download CppUnit - C++ port of JUnit」 をクリックして、ダウンロードページへ進みます。 「Latest File Releases」 のリストから 1.12.0 を見つけて、右の方にある「Download」のリンクをクリックしてください。 「cppunit-1.12.0.tar.gz」 のリンクをクリックして、ダウンロードを実行します。 Inte

  • C++アプリケーションの効率的なテスト手法(CppUnit編) ― @IT

    第2回 C++アプリケーションの効率的なテスト手法(CppUnit編):連載 C++開発者のための単体テスト入門(1/4 ページ) 連載目次 前回は単体テストの重要性を示し、従来のC/C++でのテスト手法であるprintf関数やassertマクロを使ったテストを紹介しました。この2つのテスト手法は開発環境(コンパイラとライブラリ)さえあれば利用でき、その使い方も簡単です。しかしながら、いずれも系統立てて、効率よくテストを行うには力不足の感が否めません。 今回は、Visual C++ 2005 Express Editionを含むVisual Studio 2005(以後、VS 2005)で利用できる代表的な単体テスト・フレームワーク(Unit Test Framework)の1つである「CppUnit」を紹介します。 ■単体テスト・フレームワークとは? 前回、「バグは早期発見が望ましい。早

    C++アプリケーションの効率的なテスト手法(CppUnit編) ― @IT
  • http://www.ise.chuo-u.ac.jp/ise-labs/imai-lab/program/program.html

    zakkym13
    zakkym13 2009/05/25
    ラベル配置問題 ELP
  • サルにもわかる正規表現入門

    1.正規表現とはなにか? 端的に言えば、「いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法」です。 では、なぜこの表現方法が有名なのかといえば、この表現方法を利用すれば、たくさんの文章の中から容易に見つけたい文字列を検索することができるためです。 この形式を使えば、以下のようなコギャルの会話にもついていけます(^_^) 「Windows ってあって…WINDOWSかもしんないしぃ、次にスペースが入ってるかもしんないしぃ、入ってないかもしんないし、後にやっぱ 98 が付くってゆーかー、もしかすると 95 が付いてもいいかなぁって感じでぇ…」 これ以上続けるとこちらがキレてしまいそうなのでこのあたりにしておきますが…これは、正規表現で書くと… W(indows|INDOWS) ?9[85] って感じで一行で書けちゃうっていうかぁ…あ、つい、口調が移ってしまった(^_^;)…書けるのでありま

  • RjpWiki - RjpWiki

    RjpWiki はオープンソースの統計解析システム R に関する情報交換を目的とした Wiki ですRjpWiki はオープンソースの統計解析システム 《R》 に関する情報交換を目的とした Wiki です † どなたでも自由にページを追加・編集できます. (初めて投稿・既存記事への追加・修正を行なう方はこのページ末の注意*1を御覧下さい) ページへのファイル添付については、画像ファイルのみパスワードなしで可能としてあります(ページ上部「画像添付」より)。その他のファイルの添付はパスワードを入力することで可能です(ページ上部「ファイル添付」より)。現在のパスワードは, Rでの round(qt(0.2,df=8),3) の実行結果です。 スパム書き込みに対処するため、書き込み系の処理に対してパスワードを設けました。ユーザ名の欄には,Rで round(qt(0.2,df=8),3) を実行

  • OpenCVメモ

    Visual C++ 2008 Express Edition マイクロソフトの統合開発環境。無償で利用できる。 サイトからダウンロードしてインストール。 Open CV 1.0 OpenCVのパッケージ。無償で利用できる。 サイトからOpenCV_1.0.exeをダウンロードしてインストール。 ライブラリパスの設定 Visual C++を起動。 メニュー「ツール→オプション」を選択してダイアログを開く。 ツリー「プロジェクトおよびソリューション→VC++ディレクトリ」を選択。 「ディレクトリを表示するプロジェクト」で「インクルードファイル」を選択し、以下のパスを追加。 C:\Program Files\OpenCV\cv\include C:\Program Files\OpenCV\cvaux\include C:\Program Files

  • http://www.crimson-systems.com/tips/

  • Freeware Mania: VisualStudioの便利な小物(2)

    「VisualStudio の便利な小物」の続編でもうひとつ,便利なツールを紹介します。 ちょっと古い VisualStudio2005用なのですが,メンテしているソフトウェアの関係で,まだVS2005を使っている方も多いと思います(私もそうです)ので,そのような方には役立つと思います。 Microsoft Visual Studio 2005 IDE Enhancements Visual Studio 2005 IDE Enhancements are a set of Visual Studio extensions provides tools to effectively use Visual Studio resources. Microsoft 純正の拡張プラグインです。説明ページからダウンロード・インストールすることで,VisualStudio2005 に次のような機能を追

    Freeware Mania: VisualStudioの便利な小物(2)
  • http://homepage2.nifty.com/knakamur/

  • Succinctness is Power

    簡潔さは力なり---Succinctness is Power--- Paul Graham, May 2002. Copyright 2002 by Paul Graham. これは、Paul Graham:Succinctness is Power を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2002 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/power.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめ

    Succinctness is Power
  • 1