2020年7月9日のブックマーク (2件)

  • (追記しました)健常な人間に生まれたかった。

    障害者手帳を持っている専門学生。 4月に入学した学校が、入学から2ヶ月しか経っていない今、「就職活動を始めるべき」とメールを送ってきた。 就職について意見交換しようと家族会議をしたら、家族との認識の違いに気づいた。 私はクローズ就労をするつもりだったけど、家族は当然のようにオープン就労をさせるつもりだったらしい。 クローズ就労というのは、障害を会社に隠した就労のことで、オープンは障害をカミングアウトして障害者枠で雇用されること。 親が言うには、クローズ就労はバレたときに会社に嫌われるだけだ。そもそもシステム上隠し切るのは難しい。せっかく手帳が取れたのだからそれを生かして就活するべきだ。 私は正直思ってもなかったことで、困惑している。発達障害者がクローズで働いているという話をネットで読んだことがあって、自分も同じことができると思っていた。 親が言うには、私は「不器用」らしい。時間の使い方が下

    (追記しました)健常な人間に生まれたかった。
    zakochan
    zakochan 2020/07/09
    障害手帳持ってて障害を隠して就職したなら、隠してたことにいい顔はされないでしょ
  • PCがシャットダウン後に勝手に起動/電源が入る原因と対処法 – Windows10

    PCをシャットダウンしたはずなのに突然電源が入って起動するという現象が発生することがあります。夜中に突然起動することもあるため、驚いてしまうかもしれません。 この記事では、Windows10のPCをシャットダウンした後に勝手に起動する原因と対処法について紹介します。 定期的にPCが勝手に起動してしまい困っている場合は参考にしてみてください。 シャットダウンではなく、スリープや休止にした状態でWindowsが勝手に起動してしまう場合は、対処が異なります。勝手にスリープが解除されてWindowsが起動する場合は、次のページを参考にしてください。 『Windows10 – スリープ/休止状態が勝手に復帰する原因と対処法』

    PCがシャットダウン後に勝手に起動/電源が入る原因と対処法 – Windows10
    zakochan
    zakochan 2020/07/09