タグ

2011年2月25日のブックマーク (2件)

  • UbuntuTips/DedicatedServer/ApacheVirtualHost - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン すべて Debian/Ubuntuのapache2パッケージは、マルチサイトを構築(バーチャルホストを設定)しやすいように注意深くパッケージングされています。 (ただし、その構築・設定を手軽に簡単に行えるGUIツールやWebインターフェースは現在のところありませんので、CUI・コンソールからの作業が必要です。) そのため、apacheプロジェクト自身が配布しているオリジナルのapacheや、Debian/Ubuntu以外のLinuxディストリビューションのapacheのrpmパッケージなどとは少々ディレクトリ構成や設定ファイルの位置・内容、作法が異なります。 慣れればこちらの方が美しい実装と感じるのですが、Debian/Ubuntuの作法に従って設定を記述している日語のドキュメントがなかなかなかったりします。文書はその一つになれるように作成されました

  • さくらのVPS | アカベコマイリ

    初期設定 よく Apache の初期設定として、稼働専用のユーザーを作成する手順が紹介されているが、yum でインストールした場合は自動的に apache というユーザーが作成されていた。 ユーザーについては以下のコマンドで確認できる。 $ cat /etc/passwd | grep apache apache:x:48:48:Apache:/var/www:/sbin/nologin シェルに /sbin/nologin ( 存在しないもの ) が指定され、ログイン不可。つまり稼働専用となっているので、これをそのまま使用する。 次は Apache の設定ファイルとなる httpd.conf を編集してゆく。インストール直後で 992 行もあるので、vi に不慣れならユーザーホームにコピーして、WinSCP で編集してから書き戻すのもよいだろう。 今回は vi でサーバー上のものを編集す