2020年12月23日のブックマーク (4件)

  • モテ非モテと、人種隔離政策は似てる気がした

    この社会というのは 人間関係が必要ない消費者界、表面的な人間関係が必要な仕事界、友人界、恋愛界、家族界 と、人間関係の濃さでレイヤーが分かれていると思う 非モテはこの友人界から先の世界に触れることが中々できない これは一部の複数人向けコンテンツや、恋人向けコンテンツ、家族向けコンテンツも含まれる 世界の半分は立ち入り禁止 人を好きになると関係が壊れる こういうのって、人種隔離政策を思い出す 入れない世界が存在する、しかも生活のすぐ隣にある 肌の色が違うとか、容姿や性格が違うとか、その僅かな差で大きく変わる 出来ることは耐えることしかない 非モテでも入れる世界で楽しくやれる人は全然大丈夫 でもモテ界に憧れを持ったり、非モテ界が楽しくなくなったり、人を好きになってそちら側に興味を持ってしまったら、そこからは地獄が待っている まあこれはモテ側でも言えて、非モテ界、モテ界どちらも興味なくなったら似

    モテ非モテと、人種隔離政策は似てる気がした
    zakusun
    zakusun 2020/12/23
    似てないよ。自由にやれるんだから。やればいいのさ。
  • 【外交文書 公開】政府 天安門事件当日 中国に融和方針決める | NHKニュース

    1989年に起きた中国の天安門事件で、日政府が、事件当日に中国に融和的対応をとる方針を決めていたことが、23日公開された外交文書で明らかになりました。人道的見地から容認できないものの、中国の国内問題だとしていて、専門家は「改革開放を支援して中国を安定させることが世界の利益になると判断したのではないか」と指摘しています。 公開された1万ページ余りの外交文書には、1989年6月4日に中国の北京で、民主化を求める学生や市民の運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件に関連する記録が含まれていて、日政府が、事件当日に中国に融和的対応をとる方針を決めていたことが明らかになりました。 この中で、日は自由、民主という普遍的価値を西側諸国と共有しており、中国政府が学生や一般市民を武力鎮圧し、多数の死傷者を出したことは、人道的見地から容認できないと指摘しています。 一方で「今回の事態は、基

    【外交文書 公開】政府 天安門事件当日 中国に融和方針決める | NHKニュース
    zakusun
    zakusun 2020/12/23
    この時の恩を仇で返す中共であるとは思いたくは無いものだな。サッチャーの懸念はごもっとも。この時の判断はまあいいとして、今、そしてこれからの判断は当時と同じというわけにはいか無い。徹底的に非難すべき。
  • 「不快な相手を遠ざけたり行きたくもない飲み会には参加しない」みたいな言葉がウケるけどその結果孤立した人間は多いのではないか

    Toshi @Toshi53162606 近頃、「不快な相手はどんどん切っていこう」や「友人や恋人に依存せず、自立していこう」、「行きたくもない飲み会やイベントには参加しないでおこう」みたいな言葉がとても賞賛を浴びがちだが、そういった言葉を真に受けた結果、孤立した人間は多いだろうな。 Toshi @Toshi53162606 自立していて仕事はバリバリできるが、プライベートではいつも1人みたいな人間は正にその典型例。 人間関係を築いていく過程では、往々にして、幾つものしがらみや無駄な事を潜り抜けていく必要がある。

    「不快な相手を遠ざけたり行きたくもない飲み会には参加しない」みたいな言葉がウケるけどその結果孤立した人間は多いのではないか
    zakusun
    zakusun 2020/12/23
    遠ざけるべき人の閾値がやたらと低過ぎるのが問題でしょ。遠ざけるべき人は確実にいるが、そんなレベルでいちいち遠ざけるのは流石に甘えだろ、という例が多い。そんなんでは確かに孤立するわ。
  • 32歳独身女性、人生についての所見

    n万回言われてることを書きますね。 それでは聞いてください。 32歳独身女性が贈る、人生への所見 地元の大学出て、地元の硬い企業にとりあえず就職して、旅行趣味仕事だってまだまだ選べる。結婚なんてどうでもいいと思ってた20代。 子供も興味なかった。自分を縛るものの一つ、なんなら趣味とかと同列と思ってた。 これ、20代のうちにやりたいことを全部やった人だけが結婚、出産について自分の人生に基づいて選択する権利を得れるんですね。 30歳になって、周りがどんどん結婚していって、お母さんになっていって分かった。 結婚も出産は、具体的な夢のない人の大学進学と同じで、その年齢の人間が非難されない居場所そのものなんだ。 そこに選択は発生するけど、選ばないと多くのものを失ってしまう、そういうもの。 人生に意味を見出せる人間は思ったより少なく、自分はそっち側ではなかった。 自分の人生を自分で面倒見れる人でな

    32歳独身女性、人生についての所見
    zakusun
    zakusun 2020/12/23
    この意見に同意する。別にこれは結婚して子供を育てている人たちを馬鹿にしているわけでも、そこに気がついて偉いというわけでもなく、人生における一つのサバイバル術についての冷静な感想だと思う。