有志のおかげで、番組情報が取れるようになりました。 感謝、感謝です。 残りのDY-STB250も改造してアッテネーターを埋め込もうかな。 基板挟んでいるのはかっこ悪いし・・・ あっ、その前に地デジ化で画質が良くなっているので、ビットレート上げて録画するために、ハードディスクを増設しよう。
アナログテレビ放送が終了して、長年愛用していたソニー「Xビデオステーション」が使えなくなってしまいました。暇な時簡に、過去数日分のテレビ番組を番組表を見ながら振り返り、斜め見したり(タイムマシン機能)、気に入った番組はMPEGファイルとしてPCに保存して、更に動画変換してPDAにて移動中に見たり、とにかく大変重宝していました。ありがとう。 デジタルになって、これが使えなくなったのは本当に痛い。 本体にはLINE端子があるのですが、ここに通常のデジタルチューナーを接続しても、コピーガードが働いて録画できません。 当時は高価なものでしたが、もはや、無用の長物、捨てるしかないのでしょうか?なんとかして活用する方法は無いでしょうか? 同じような思いをしている方は、たくさんおられるはずです。 書込番号:13427894 2点
長らく後継機と言えるものがなかったXビデオステーションですが、遂に後継機と言えるモノが登場しました。 レグザサーバ。 ソニーではなく東芝からというのが悔しいですが、CELLレグザからの流れで東芝からというのも納得はいきます。 一度Xビデオステーションのある生活をしてしまった人ならわかるのですが、生活リズムがXビデオステーションがあると無いとでは全く違ってきます。 我が家ではARecX6で同様の環境を構築していましたが、いかんせんワンセグ画質&コピー不可&追っかけ再生不可という三重苦はかなりつらいものがありました。 これを打破することは同じコンセプトの製品が出ない限り無理なので半ばあきらめかけていた時のこのニュース。 惜しむらくはソニーからの発売ではない点。 これがソニー製品ならほぼ間違いなく飛びついていたと思う。 今後、ソニーからも発売することに期待したい。 ということで若干の様子見。 と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く