2013年5月14日のブックマーク (4件)

  • 尾崎豊さんは割らなかった…繁美夫人証言 - 社会ニュース : nikkansports.com

    3月、卒業式の夜に神奈川県小田原市の市立白鴎中学校の窓ガラス53枚をたたき割ったとして、神奈川県警は13日、器物損壊などの疑いで大工の少年(15)と県立高校1年生の男子生徒(15)を逮捕した。2人は同中学校の卒業生。 同県警によると、大工の少年は、校舎の窓ガラスを割るなどの内容の歌に影響を受けたと供述。同県警は「曲名までは広報していません」としている。 ◆「卒業」の真実 卒業式の夜に校舎の窓を壊した中学生に影響を与えた歌とは…。尾崎豊さんの「卒業」には、「夜の校舎 窓ガラス壊してまわった」という歌詞がある。同曲の発売は1984年(昭59)1月。以後、校舎の窓が割られる事件のたびに、同曲が取り沙汰される。01年、深夜の校舎で2度にわたり計193枚を割った少年7人は、同曲を合唱してから「壊して回った」と供述。長く少年たちを触発してきたが、繁美さんによると、都内の私立高を中退した尾崎さん自身は

    zanbottosan
    zanbottosan 2013/05/14
    キャンディーズだって三叉路で手をふりわかれた訳ではないし
  • 細野晴臣×小山田圭吾×ピエール瀧「まるちゃんの静岡音頭」

    × 2203 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 419 207 984 シェア この曲は同市にゆかりのあるマンガ「ちびまる子ちゃん」をモチーフにしたもので、作詞はさくらももこ、作曲は細野晴臣、編曲は小山田圭吾(Cornelius)によるもの。歌は静岡出身のピエール瀧(電気グルーヴ)が担当している。 ビデオクリップは「ちびまる子ちゃん」のキャラクターである、まる子、たまちゃん、友蔵が歌にあわせて踊るCGアニメ。映像制作はMOGRAPHIXXが手がけ、振り付けはパパイヤ鈴木が考案した。 今後この曲は静岡市のPRのためにイベントなどで使用される予定。7月以降、市内の小学校や幼稚園、保育園などにインストラクターを派遣し、生徒に音頭と踊りを覚えてもらうなどの活動が行われる。 ピエール瀧コメント 今回はさくら先生、細野さん、小山田くんと一

    細野晴臣×小山田圭吾×ピエール瀧「まるちゃんの静岡音頭」
    zanbottosan
    zanbottosan 2013/05/14
    楽しそう
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 元武蔵丸のおいら、体格検査クリア/夏場所 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)

    大相撲夏場所(12日初日・両国国技館)の新弟子検査が1日、両国国技館内の相撲診療所で行われ、武蔵川親方(元横綱武蔵丸)のおいで18歳のフィアマル・ペニタニ(米ハワイ州出身、武蔵川部屋)ら受検した6人全員が、身長167センチ以上、体重67キロ以上の体格基準をパスした。合格者は内臓検査の結果を待って、初日に発表される。 アメリカンフットボール経験者のペニタニは武蔵川親方の妹の長男。187センチ、130キロと堂々たる体格でクリアした。 ことし春場所までの新弟子検査合格者は55人。今回で全員が合格すれば、年6場所制となった1958年以降では最少だった昨年の56人を早くも上回ることになる。(共同)

    zanbottosan
    zanbottosan 2013/05/14
    おいら、の破壊力。