2021年3月11日のブックマーク (2件)

  • 【2024年版】YouTube & AdSense 米国税務情報の入力方法!収益が源泉徴収の対象に

    YouTube チャンネルを運営し動画を収益化されている YouTuber の方は避けて通れない重大な作業があります。それは、日に住んでいて日人向けに動画を投稿している場合であっても、米国の税務情報の入力を行う必要があることです。税金という難しいお話ですが、かなり重要な内容です。 1. 米国外のクリエイターも源泉徴収されるまず Googleアメリカの法律(米国内国歳入法第 3 章)に基づいて、アメリカ以外で収益化を行っているすべてのクリエイターに対しても税務情報を収集し、アメリカ在住の視聴者から収益を上げている場合には源泉徴収を行うことが義務付けられています。 つまり日に住んでいて YouTube に動画を投稿し収益化している場合であっても、アメリカ在住の視聴者による広告収入やスーパーチャットなどの収益が発生している場合に税金が差し引かれるようになります。 おそらく多くの方は「日

    【2024年版】YouTube & AdSense 米国税務情報の入力方法!収益が源泉徴収の対象に
    zapperd
    zapperd 2021/03/11
    結構面倒だけどやらないといけないのね
  • 当社に対する総務省からの行政指導について | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社

    楽天モバイル株式会社は、当社が提供するコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」をご利用いただいた一部のお客様において個人情報及び通信の秘密の漏洩が発生したことに関しまして、日付で、総務省より書面による指導を受けたことをお知らせいたします。お客様ならびに関係各位には、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 1. 行政指導の内容 個人情報の保護に関する法律及び電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインの趣旨を踏まえた個人情報の保護及び通信の秘密の保護を徹底するよう指導を受けております。 2. 発生した個人情報及び通信の秘密の漏洩について (1)第1事案 ・概要: お客様が「Rakuten Link」をご利用された際に、以前に同じ電話番号でご契約されて既に解約されていた別のお客様の情報が閲覧可能になっておりました。 ・漏洩した個人情報:

    当社に対する総務省からの行政指導について | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社
    zapperd
    zapperd 2021/03/11
    酷過ぎる