2023年10月10日のブックマーク (1件)

  • 死について、ふと思ったこと。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、死について、ふと思ったこと、 というテーマで記事を書いてみたいと思います。 人間は生きていますが、 寿命が来れば、いつかは死んでしまいます。 それは、みんな同じですね。 自分は40代になりますが、これくらい生きていると、 近親者を看取ったり、葬式に参列したりする機会が訪れます。 葬式があると、葬儀業者は、 葬式のときに飾る遺影が必要なので 親族に故人の写真の提供を求めることがあると思います。 そんなとき、通常は 故人のどんな写真が遺影として飾られますか? 通常は、故人の子供時代の写真なんて飾られないし、 あんまり若すぎるときの写真も選択されません。 だいたいは、50代を過ぎて 60代、70代の落ち着いた風貌の写真が 選ばれることが多いと思うんですよね。 ところで。 人生のゴールっていうのは、 いったい、いつのことだと思いますか? 一代で事業を築き上

    死について、ふと思ったこと。 - この世界の不思議
    zaren_13
    zaren_13 2023/10/10
    人生は死ぬまでずっと続いているものですから、ゴールなんてそう訪れないですね。死後や輪廻転生も思えばいつまでも。