タグ

ブックマーク / blog.drikin.com (6)

  • [D] 日本語入力を快適に!ローマ字シフト入力でホームポジションをキープする

    はじめに 今回のネタはローマ字入力による日本語入力をちょっとしたカスタマイズで劇的に快適にするという話です。一ヶ月以上温めていたネタなのですが、自分的にかなり確信が得られてきたのと、日本語入力に関していろいろ動きが出始めたので、勢いに便乗してブログしてみようと思います。 背景 backspace.fm #94で @shiology 先生から親指シフトの素晴らしさを聞いて以来、親指シフトへの移行を真剣に考え続けたのですが、US配列キーボードを利用していると言うこともあり、どうしても導入に踏み切れずにいました。 そんなモヤモヤした日々の中で、親指シフトのメリットを自分なりにいろいろ考えたときに、親指シフトが良さそうだなと思った理由の一つがホームポジションのキープ率の高さ。 親指シフトならほとんどの入力を、ホームポジションから手を動かさずに打てるキーボード3列分のキー範囲で入力できるとのこと。

    [D] 日本語入力を快適に!ローマ字シフト入力でホームポジションをキープする
  • [D] Flickr画像に自動的にExif情報を付加するブログパーツ FlickrEx

    お気づきの方も多いと思いますが、僕のブログの写真は基的に全てFlickrからの引用となっています。 で、ちょっと前から、写真の下にExif情報を表示↑する自作JavaScriptを運用していたのですが、これが想像以上に便利で楽しいので、友人ブロガーやカメラ師匠@shiologyさんのブログなどでも導入してもらっていたのですが、これが評判が良かったので、改めてブログパーツとして汎用化すべく書きなおしてみました。 まずは使い方から 初級編 とりあえずブログの写真はFlickrという人は、Adsenseなどのブログパーツを導入する要領で、ブログのテンプレートをカスタマイズして↓下記のコードをコピペしてみてください。 <script type="text/javascript"> //var FLICKREX_API_KEY = "18c9f79a96fd34c3b3f16a93fb0a5d3c

  • [D] @shiologyさんの写真テクニック講座で目薬Visineの秘密を発見w

    ってVisineの目薬自体は大したネタじゃないんですが、@shiologyさんのカメラ講座Tweetがあまりにも素晴らしかったので、Twitterで流されてしまわないようにログる意味を込めてのエントリーです。 話の発端は僕のこのツイートから 22 hours ago このTweetに対して@shiology師匠とのやり取りは以下のとおり 1 hour ago 1 hour ago 1 hour ago 1 hour ago 1 hour ago 15 hours ago 4 hours ago 4 hours ago 4 hours ago 4 hours ago @shiology師匠からは、一眼レフはまずは、50mmF1.4辺りのレンズ一で修行するべしと教えられたものの、実際にF1.4で撮影すると、全然ピントが合わせられず、結局F2.8-4くらいで撮影してしまうので、それでいいのか疑

  • Drift Diary12: SafariでAutopagerize : Webブラウジングが変わる

    最近、自分としては、いろいろとネット環境に変化が生じ初めているんですが、Autopagerizeも従来のネットサーフィン(死語?)を変えた偉大なツールです。 最近、FireFoxユーザーからは、なにはなくともAutopagerizeが無いと生きていけないみたいな発言をよく耳にしてたんですが、俺はSafariだから関係ないぜーと、あまり興味を示してませんでした。でも、先日、SafariでもAutopagerizeが動くという情報を見つけて、試してみたら、こりゃびっくり。世界変わりました。Autopagerizeは、特定のサイトにjavascriptを適用して、サイトの構造を変えてしまうというツールですが、例えば、Googleでは、検索結果ページで検索ページの最下部に到達すると、次のページに遷移することなく、次のページの情報が追加されたり、Flickrでも、ページ遷移が不要になります。説明難し

  • Drift Diary12: dolipo

    今回、↑のようにいくつかメニューが増えてます。主な変更点は、 Test : 動作確認ページへのリンクを追加 Optionsメニューを追加し Enable Parent Proxy : 親プロキシ有効 Enable Adblock : 広告ブロック機能を有効 Enable PMM : PMM機能を有効 という感じで、より細かく設定をカスタマイズ出来るようにしました。広告ブロックは従来隠し機能だったのですが、手軽にオンオフできるようになったので、かなり便利かと思います。また、PMMは、従来攻めのセッティングで、標準で有効にしてたのですが、スピードを得るかわりに、若干不安定になる場合もあるので、標準では無効にし、設定で有効にできるようにしました。(polipo家でも標準ではオフになってます)状況によって、オンオフ使いわけてみてください。(僕は、基オン。ほんど無いけど、なんか変だなと思ったらオ

  • Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

    MacBook Airの購入、WindowsMobileのフリースポット化あたりから、劇的に変化している、自分のネットワーク環境ですが、Delegateの情報を調べているうちに、polipoというProxyソフトを発見しました。ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 その名もdolipo polipoは基的にコマンドラインツールで、若干導入に敷居が高いのとターミナルで操作が面倒だったので、メニューバーアプリにして、簡単に操作できるようにしました。 ここからアプリをダウンロードして、アプリケーションフォルダなどに入れておけば、あとは、起動しておくだけです。 初回起動時に、システ

  • 1