2017年2月6日のブックマーク (2件)

  • オタクコンテンツが共通認識としての役割を果たす時代はもう終わった

    酒飲んだ勢いで書き殴るから言葉の間違いは気にしないでくれ。 思い立っ経緯は単純にオタク同士の会話がここ数年変化が無いからだ。いや、会話すら成り立たなくなっているのだ。 今の時代はコンテンツ飽和すぎてオタク同士でも趣味が合うのは難しくなってきてる。 ソシャゲ界隈で流行ってるゲームやそれで生まれたスラングがあったとしてもソシャゲやってない層からしたらチンプンカンだろう。 もうオタクだからって知っているわけでもないし、流行ったとしてもそのコミュニティで完結してしまっているのだ。 しかし一昔はオタクが皆同じものを見て同じようにハマった。だから会話しても成り立つ。 最近といえばせいぜい大きいブームを起こした作品からたまに使えそうな台詞が入荷されるぐらいだ。 オタク人口が分散していくのは止まらないだろうし、枝分かれも更に細かくなっていくだろう。 新時代が始まろうとしてる。

    オタクコンテンツが共通認識としての役割を果たす時代はもう終わった
    zazambo
    zazambo 2017/02/06
    ツイッターではクラスタと称して同好の士が細分化して集まってそれで満足してるんだからいいんだよ 共通認識は不要で共通言語(猛虎弁など)のほうが有用かも
  • 「高速バス」SA休憩で戻ってこない客を置き去りにして発車…問題ないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「今日、SAでお客さん置いて出発する高速バスに乗った」。そんな衝撃の体験談がツイッターに投稿された。休憩でサービスエリア(SA)に停車して、定刻になったら人数確認もせずに出発してしまったという。ツイートの投稿者は、隣の隣に座っていた女性が帰ってきていなかったため運転手に声をかけたが、無視されたという。「鬼怖い」と当時を振り返る。 このツイートに対して、「普通人数確認するよね」「時間で出ますのでって言ってるんだから時間までに戻ってこないやつが悪い」「お手洗い付きの夜行バス以外乗るまいと心にちかいました」など様々な反応があった。中には、別のバスに置き去りにされた女性が、「助けてー!」と自分のバスに乗り込んできたエピソードを紹介する人もいた。 一般的に、高速バスが休憩に入った場合、出発時刻を知らせて、出発時にはトラブル防止のために人数をカウントするケースが多いだろうが、もし出発時刻に間に合わ

    「高速バス」SA休憩で戻ってこない客を置き去りにして発車…問題ないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    zazambo
    zazambo 2017/02/06
    3分前に戻っても一番最後だとおせカスみたいな目で見られるのつらい / 個人的には少し遅れても待ってるバスばかりで置いてくのは見たことない