2020年1月26日のブックマーク (7件)

  • 人手不足

    この手のニュースになると必ずそれ相応の賃金を払わないからだ、というブコメがつく。 それはそれで正しいのだけど、運送業、製造業など中小企業におけるこの人手はどうしようもないほど能力が足りない連中が多いんだよ。 はてなには自身が高学歴、職場の同僚が高学歴、高学歴で無くとも自身で何かを考えられる習慣がある人が多いと思う。 だから中小企業、通勤や外出時にはまず目にしない、目にしたとしても見向きすらしない、事務所や工場がどれほどの魑魅魍魎が跋扈してるか分からんよね。 遅刻欠勤などの勤務態度がよろしくない程度はどうでもいい。何度言っても、何度マニュアルを読ませても理解しない。日語が母国語ではないのか?という絶望的な理解力。真面目なところがある人もいるから余計にどうしていいか分からない。人に悪気はない、それをこちらも分かっている。ただ絶望的に頭が良くないのだ。 1ヶ月に1度しかないような作業なんて悲

    人手不足
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    生産性悪いやつがいるのは仕方ないとして、生産性高いやつにちゃんと報酬出せばいいんでは?多分こういう所ってちょっと能力高いやつは割に合わないって行って抜けてしまい負のスパイラルになりそうなイメージ
  • 木村知 on Twitter: "「#新型肺炎 の方がよっぽど重要、桜なんかやってる場合か」と新型肺炎の危機を煽って、桜の火消しに躍起な人たちがいるが、公文書を隠蔽破棄捏造、国民を騙して仲間うちで利益独占するような政権に、危機管理任せられるか?彼らの不作為で国民に… https://t.co/qAHEBkdI41"

    「#新型肺炎 の方がよっぽど重要、桜なんかやってる場合か」と新型肺炎の危機を煽って、桜の火消しに躍起な人たちがいるが、公文書を隠蔽破棄捏造、国民を騙して仲間うちで利益独占するような政権に、危機管理任せられるか?彼らの不作為で国民に… https://t.co/qAHEBkdI41

    木村知 on Twitter: "「#新型肺炎 の方がよっぽど重要、桜なんかやってる場合か」と新型肺炎の危機を煽って、桜の火消しに躍起な人たちがいるが、公文書を隠蔽破棄捏造、国民を騙して仲間うちで利益独占するような政権に、危機管理任せられるか?彼らの不作為で国民に… https://t.co/qAHEBkdI41"
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    政府シングルタスク説唱えてる勢力ってすげー日本政府馬鹿にしてるよね。
  • 1543年 ポルトガル「これが鉄砲やぞ」 → 1575年 日本人「信長ってやつが3000丁持ってるらしいな」

    エカチェリーナ書記長 @Hashira_EKT 1543年 ポルトガル「これが鉄砲やぞ」 日「ほーん」 1575年 日「信長ってやつが3000丁持ってるらしいな」 欧州諸国「は?」 2020-01-25 10:02:28

    1543年 ポルトガル「これが鉄砲やぞ」 → 1575年 日本人「信長ってやつが3000丁持ってるらしいな」
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    長篠の戦いの鉄砲三千丁とか三段撃ちは創作及び誇張だろうけど、島津とか大友や雑賀は鉄砲を多数所持してただろうし、内戦状態だからかなりの数が日本国内で保有されてたのは事実だと思うよ。
  • 誤認逮捕された女性の名誉回復は? 別の女を“こっそり”書類送検 愛媛県警 | 毎日新聞

    誤認逮捕が起きた愛媛県警松山東署。県警全16署の筆頭署とされる=松山市勝山町2の松山東署で2019年7月29日午後2時54分、中川祐一撮影 愛媛県警松山東署が2019年7月に松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、明らかになった別の女の書類送検。同じ容疑にもかかわらず、20代女性は逮捕で身柄を拘束され、実名で報道発表されたが、別の女は逮捕も発表もされず、県警は新たな容疑者を書類送検した事実すら明らかにしていない。 松山東署長「あくまで別件」 一般的に身柄拘束のない書類送検は軽微な事案のため報道発表されることは少ないが、今回は誤認逮捕された女性の名誉回復などのため、その後の捜査状況を明らかにする必要性は大きかった。 同署の鈴木典男署長は24日夜の報道陣の取材に対し、書類送検の事実も「言えない」とし、「あくまで誤認逮捕とは別件で、いくら容疑者といえども人権などを考慮し、任意で捜査して

    誤認逮捕された女性の名誉回復は? 別の女を“こっそり”書類送検 愛媛県警 | 毎日新聞
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    誤認逮捕した場合は訂正の周知は徹底して欲しい。あと、間違った逮捕情報をネットから消す権利も早く整備してほしい。
  • 広告「酷似」指摘に「模倣の意図ないが、不快な思いをさせた」 ラフォーレが謝罪

    東京・原宿の「ラフォーレ原宿」に出された広告にデザイナーの作品との酷似を指摘された問題で、ラフォーレ側は2020年1月25日、公式サイトに説明文を掲載した。 そこでは、広告会社から「模倣の意図はない」と説明を受けたとしたが、デザイナーに「不快な思いをさせた」と謝罪した。 制作手がけた広告代理店「模倣する意図は一切ない」 この広告は、文具メーカー・キングジム(東京都)のラベルライター「テプラ」のラベルをモチーフにしたもので、2020年1月23日からラフォーレ原宿の屋外看板や店内表示などに用いられている。しかし、デザイナーは、ラベルを使った表現手法が自身のアート作品と酷似しており、広告会社との間でトラブルがあったとツイッターで明らかにしている。 これに対し、ラフォーレ原宿は25日、この広告についてのお知らせ文を公式サイトに出した。 そこでは、「この広告は、広告会社に企画・制作を依頼したもので、

    広告「酷似」指摘に「模倣の意図ないが、不快な思いをさせた」 ラフォーレが謝罪
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    キングジムに話通してるならもうお開きでは?元のアーティストもキングジムとの協力関係でやってるだろうし。仮に丸パクリだったとしても、どこに最終的な許可の権利があるかといえばキングジムじゃないかな?
  • 映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い

    なんど説明しても「だって私には関係ないから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。 共感能力なさすぎてちゃんと社会でやっていけてるのか不安になってくる。 映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢は犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの? 「不快になるのは痴漢だけ」で思考停止してる人、マジでヤバイと思います。 自分は女性だけど、女性専用車両にも乗りません。 アレにのって「男は全員痴漢予備軍」という無差別のプレッシャーを周囲にかけたくないから。 周囲に無差別にプレッシャーかける行為って失礼だし不快なんですよ。 それが理解できない人が多すぎて怖い。

    映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    AV見たら違法アップロードするな、店に入れば万引きするな、居酒屋入れば飲酒運転するなって、警告されまくってるけど映画泥棒だけなんで目の敵に?
  • スマホRPGの「自動戦闘」を巡る賛否。導入せざるを得ない本質的な理由とその課題

    スマートフォン向けのRPGに当然のごとく実装されている「自動戦闘」を我々はどのように捉える必要があるのか、海外ゲームメディアの記者のコラムを紹介する 自動戦闘があって当然に オンラインRPGにおける「自動狩り」「自動戦闘」は、昔であれば不正なマクロやアドオンと判断されかねないものだったが、今やモバイルオンラインRPGがシステムとして実装するのが「標準」になった。 ゲーム業界は基的にユーザーが拒絶するような要素は排除する。 しかし、自動戦闘は当初はゲーマーから非難されたが、昨今では排除されるどころかむしろ重要なものとなった。 ゲーマーの自動戦闘への認識も段階を経て変化していった。 最初は「自動で狩りをするのがゲームと呼べるのか?」だったのが、「時間がないのなら自動狩りくらい仕方ない」となり、ついには「自動狩りがないゲームはやってられない」と言われるほどになった。 現在のゲーム業界の真理に近

    スマホRPGの「自動戦闘」を巡る賛否。導入せざるを得ない本質的な理由とその課題
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/01/26
    スマホRPGやったことないので自動戦闘の感覚がわからないけれど、ドラクエだって4以降はAI戦闘入れてるんだから大差なくね?FC版4はともかくそれ以降の戦闘AIは最適化されてるぞ。