2020年10月13日のブックマーク (4件)

  • 山下智久と同席の未成年女性が謝罪 虚偽認める書面 - ジャニーズ : 日刊スポーツ

    未成年の女性らと深夜4時過ぎまで同席したと報じられ、山下智久(35)が一定期間の活動自粛処分となっていた件で、同席した未成年の女性が、山下に書面で謝罪していたことが12日、分かった。 複数の関係者によると、先月までに、女性の親族名義で、弁護士を通じて山下に書面が送られていたという。事前に山下から年齢を確認されても20歳以上だと偽っていたことや、結果的に山下が活動自粛に至ったことへの謝罪などがつづられていたという。女性は深く反省している様子といい、山下も謝罪の意思を受けとったという。 山下は今年8月7日、「文春オンライン」で、7月末に酒席で未成年の女性らと深夜4時過ぎまで同席したと報じられた。山下は酒席の後、女性と同じホテルに滞在したとされた。酒席に同席していたKAT-TUN亀梨和也(34)も、厳重注意処分となった。 当時のジャニーズ事務所の発表によると、2人は女性の年齢を事前に確認しており

    山下智久と同席の未成年女性が謝罪 虚偽認める書面 - ジャニーズ : 日刊スポーツ
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/10/13
    これ板尾と同じパターンですか?
  • 選択的夫婦別姓“前向きに” 「日本の伝統を...」反対も

    夫婦で別の名字を名乗る「選択的夫婦別姓」が、実現に向けて議論されることになるとみられる。 9日、橋聖子男女共同参画担当相が、前向きに議論を進めていく考えを示した、選択的夫婦別姓の導入。 ご存じの通り、日では、結婚すると夫婦のどちらかが名字を変えなければならない夫婦同姓が法律で決められていて、女性が名字を変えることが一般的となっている。 女性の社会進出につれて、夫婦が希望する場合、結婚後も、それぞれの名字を名乗ることを認める選択的夫婦別姓の制度を求める声が高まってきている。 その理由として、戸籍や免許証、銀行口座などの書類手続きが面倒なことや、キャリアアップするうえで、名前が変わるのは不便ということが挙げられる。 一方で、子どもの名字が、一方の親と別になってしまうのがかわいそう。 名字が家族でバラバラになり、一体感がなくなるなど、日の伝統を大切にすべきという立場から、強い反対意見もある

    選択的夫婦別姓“前向きに” 「日本の伝統を...」反対も
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/10/13
    夫婦別姓は賛成ですが、名字のwiki見る限り、近代以前も農民層に名字もあったし、武家社会以外では夫婦同性の社会だったらしいですよ。
  • 任命できない人が複数と副長官が首相に報告 | 共同通信

    学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした。

    任命できない人が複数と副長官が首相に報告 | 共同通信
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/10/13
    初手から法律無視って、過去のどの政権もやってないんじゃないか。
  • 犯人「探偵さん、ロジハラですか? やめてください」 →正論で追い詰めるのを「ロジカル・ハラスメント」と言うらしい。

    乙武洋匡 @h_ototake いま #ワイドナショー でやってるけど、正論で相手を追い詰めることを「ロジハラ(ロジックハラスメント)」と言うらしい。 こんなものがまかり通ったら、すべてに感情が優先される歪んだ社会になってしまう。むしろ世間の空気に流されずに正論を言ってくれる存在は大切にすべきでしょ。 2020-10-11 11:14:04

    犯人「探偵さん、ロジハラですか? やめてください」 →正論で追い詰めるのを「ロジカル・ハラスメント」と言うらしい。
    zazenzazen
    zazenzazen 2020/10/13
    ロジハラってなんj界隈の茶化し文句だと思ってた