2021年2月16日のブックマーク (2件)

  • 障害者だけどやっぱ女性は弱者に対してすげぇ冷たいと思うよ?

    自分は男性であり階級で言えば2級の重度障害者だが特定除けとして障害名は伏せる。 自分はいわゆる障害者枠で一般企業で就職している。5年以上はいると言っておこう。 そこでとても強く感じるのは女性からは男性いや人間ですら見られていないという事だ。 質問したり仕事に関する話ならそれは普通に問題ないのだがこれ以上は絶対にないと言っても良いほど無いのだ。 雑談は自分から振れば始めることは出来るのだが、女性から雑談を持ちかけてくることはあまり覚えてないほど数少ない。 男性なら向こうから積極的に話しかけてくる人はいるし、他愛のない話もよくするからこの差は何なんだろう?と思った。 同性同士なら話しやすいとはいうけれど、例えばエレベーターで女性の職員と乗り合わせても無言なのに 他の男性職員が乗り込むとその女性職員が急にハキハキと喋り出すのを見て、俺は最初から存在していないのだなと悟った。 これだけではなくSN

    障害者だけどやっぱ女性は弱者に対してすげぇ冷たいと思うよ?
    zazenzazen
    zazenzazen 2021/02/16
    性別逆転しても男が女性障碍者に手を差し伸べるとは思えないっす。西山美香さんの冤罪事件とか見てると尚更。
  • 「痴漢冤罪を強く恐れるのに警官の差別を擁護する人って謎」

    cinefuk #警察24時 で「職務質問の達人」として登場した人物が決め打ちで駆け出して検挙に至る場面。TV局がスカを編集カットしている訳で、百発百中の筈ないんだよな。痴漢冤罪を強く恐れるのに、警官の差別を擁護する人って謎 警察 差別 冤罪 テレビ ドラッグ 意味がわからないんだけど。 ベテランでも百発百中のはずはない、それはその通り。 勘が外れの場合はこうなる。 職質しました、薬なんかもってないです、はい結構です失礼しました。 このやり取りになんか問題ある? そしてなんで突然痴漢冤罪が出てきたのか関連性さっぱりわからんけど、あれは一度女性に「こいつ痴漢」と言われたら犯人でなくても終わりで、確定的な証拠がないまま有罪になってしまう、疑わしきが被告人の利益にならない、そういう問題があると聞いている。知らんけど。 それって違法薬物職質の例にあてはめるなら、 警官に声かけられた時点で終わりで薬

    「痴漢冤罪を強く恐れるのに警官の差別を擁護する人って謎」
    zazenzazen
    zazenzazen 2021/02/16
    職質を甘くみてるって、逆にどんな職質されてるんだよw5回くらいは受けたことあるけど、大概5分もかからずに終わるよ。/ちなみにドレッドヘアの経験則があったにせよ、警官はそれを発言すべきではなかった派です。