タグ

2018年7月12日のブックマーク (5件)

  • 出品数1000点以上。 松任谷由実やピチカート・ファイヴの CDジャケットを手がけた 信藤三雄の大回顧展「ビーマイベイビー」が開催

    信藤三雄は1948年東京生まれのアートディレクター。デザイン事務所や広告会社での勤務を経て、77年に独立。松任谷由実、ピチカート・ファイヴ、Mr.Children、MISIAなど、日音楽シーンをリードしてきた数多くのミュージシャンのCDジャケットを制作し、現在その数は1000枚を超えている。 信藤三雄 松任谷由実『ALARM a la mode』(ユニバーサルミュージック/1986) 今回世田谷文学館で開催される「ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ」展は、80年代の初期作から最新の仕事に至るまでの1000点以上の信藤作品を紹介する大回顧展。また、展の空間プロデュースは信藤自身が行い、会場デザインは、コーネリアスや水曜日のカンパネラなど数多くのコンサートの舞台美術を手がけてきたデザイナーの遠藤治郎が担当する。 グラフィックデザインにとどまらず、映像ディレクターとしてミュージッ

    出品数1000点以上。 松任谷由実やピチカート・ファイヴの CDジャケットを手がけた 信藤三雄の大回顧展「ビーマイベイビー」が開催
  • Goo.gl is sunsetting

    zazietokyo
    zazietokyo 2018/07/12
    下の方のコメントで「スペイン化くるぞ」とか言ってるけど、いわゆるパスサッカーは世界的にはオワコンだから・・・。(まだ日本ではやれるかもしれないけど。)
  • 『美女サポ』放送にFIFAが警告、人種差別より“性差別”の表面化を指摘(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)は11日、テレビ放送で「魅力的な女性」のカットを減らすように要請しているようだ。性差別が人種差別よりも大きな問題となっていることを受け、差別禁止プログラムの見直しに乗り出した。スポーツ専門メディア『ESPN』が詳しく報じている。 FIFAで多様性に関する部門を統括するフェデリコ・アディエッキ氏によると、これまで欧州サッカー界で問題視され続けていた人種差別は今大会で「想定していたほどは見られなかった」と指摘。その一方で、女性に対する差別問題が目立っていると捉えている。 代表的な問題は、ロシアW杯を取材するアナウンサーが放送中に声をかけられたり、女性ファンが性的な言動を強いられたりしたというもの。加えて人権団体の調査では「ストリートで見られた性差別」に関する抗議のうち、メディアでの女性の扱い方についてのものが約10%を占めていたという。 すでにFIFAは2014年の

    『美女サポ』放送にFIFAが警告、人種差別より“性差別”の表面化を指摘(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
  • 【GK塩田仁史視点のロシアW杯】新ルール、VAR、盟友・川島永嗣、注目選手…│総集編 | サカノワ

    GKの視点に立って見たロシアW杯について語ってくれた、大宮アルディージャの塩田仁史 協力:大宮アルディージャ GK必読! メキシコ戦の失点時に見せたノイアーの駆け引きの妙とは——。 Jリーグの現役ゴールキーパーがどのような視点でワールドカップを見ているのかを聞く短期連載を改めてまとめた。大宮アルディージャGK塩田仁史選手は、どのような選手のどのようなプレーに注目していたのか。盟友でもある川島に向けて伝えたメッセージとは。そして新ルールやVAR導入によるGKへの影響など、現役ならではのとても興味深い話をしてくれた。 ——塩田選手は大宮で、Jリーグ15年目のシーズンを送っています。今回GK目線でFIFAワールドカップロシア大会(ロシアW杯)をどのように見ているのかについて話を聞かせてください。W杯では、まずどのようなところをチェックしているのでしょうか?(連載1回目6月27日掲載) 世界中の

    【GK塩田仁史視点のロシアW杯】新ルール、VAR、盟友・川島永嗣、注目選手…│総集編 | サカノワ
  • News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース

    その朝、衝撃的な映像がテレビに映し出されました。広島の上空を飛ぶヘリコプターがとらえた泥水で覆われた街です。 「4年前の土砂災害の悲劇がまた繰り返されたのか」 「みんな避難できたのだろうか」 同時に前の日の夜、私たちがあちこちで目にした光景を思い出しました。自宅に帰る途中で起きていた激しい渋滞です。その意味を考えました。(広島放送局記者・秦康恵・大石理恵) 前日の6日朝。4年前に土砂災害に見舞われた広島市安佐南区に住む私・大石は、ふだんどおり、小学生の長男と朝をとっていました。いつもと違ったのは、大雨警報が出て長男の学校が休校になったこと。「学校に行けなくて退屈だ」とぼやく長男を母に預けて出勤しました。 この記事を書いているもう1人の私・秦は、今回大きな被害が出た呉市に住んでいます。隣接する広島市に電車で通学する中学3年の長女を早朝に送り出した後、次女を母に、3歳の長男を保育園に預け、「

    News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース