タグ

2020年6月18日のブックマーク (5件)

  • 「言い切る人」が強すぎる。

    私はコンサルタントだった時、上司から 「コンサルタントは意思決定するな」と口を酸っぱくして言われた。 「特に人事。人事に関しては、意見表明もできる限り避けること」 とまで言われた。 例えば、「ウチの取締役、どう思う?」など、人の印象について聞いてくる経営者は少なくない。 確かに、結構怖い質問だ。 その一言が、どのように波及するかわからないのだから。 それに対しては 「社長のお考えを聞きたく」と言い、はぐらかせ、というのだ。 要するに、リスクヘッジである。 「それでも、意見を求められたら、どうしますか?」と質問すると、 「それを言える立場ではないと言いなさい」と指導された。 * しかし後日、一人の経営者に意見を求められた時のこと。 社長は「あいつのパフォーマンスについて、どう思う。」と私に尋ねた。 あー、答えちゃいけないやつだ、と思い、「社長のお考えを聞きたく」というと、 「意見を求められた

    「言い切る人」が強すぎる。
  • 【2024年6月版】管理画面のUIデザインにおける25の改善ポイント | ベイジのUIラボ~業務システムとSaaSのUIを考える

    私たちの日常業務で使われる管理画面は、大量の情報と複雑な機能で構成され、利用難度が高い傾向にあります。検索性の乏しい管理画面の一覧から1つの情報を見つけるために、どれだけの時間を費やしているでしょうか。 1億円の工数をかけて開発した機能も、低品質なデザインでは、機能の存在に気付かれなかったり、間違って使われたりと、期待した業務コストの削減に繋がりません。これでは、1億円を捨てたようなものです。 使い勝手の良くないデザインは、ユーザーだけではなく、開発者にも悪影響を及ぼします。複雑な構造と分かりにくい操作体系の管理画面は、開発やテストの手間を増やし、その後の機能拡張も難しく、改修コストも増大します。 これらのリスクを抑えるためには、UIデザインの基原則を理解し、適切に管理画面を設計することが重要です。 私たちは管理画面のUIデザインの改善やリニューアルを手掛けることも多いのですが、その経験

  • 出社は仕事にあらず もう時間に縛られない コロナと企業 変わる土俵(3) - 日本経済新聞

    建設会社勤務の30代女性はコロナ禍のさなかの在宅勤務に疲れ果てたという。家の中には手がかかる2人の幼児。それでも会社は朝8時半から夕方5時半までの勤務を求めた。苦肉の策として彼女が仕事場にしたのが、自宅前に駐車した車の中。家の中で遊ぶ子どもたちを気にかけながら業務を続けるしかなかった。コロナ禍をきっかけに日で広がるテレワーク。定着を目指す企業は多いが、オフィスと同じような時間で縛る働き方は難

    出社は仕事にあらず もう時間に縛られない コロナと企業 変わる土俵(3) - 日本経済新聞
  • Twitter、音声ツイートのテストを開始 140秒単位の録音カードとして

    音声ツイートにはテキストを添えることもできる。完成したらTweetボタンをタップすれば普通に投稿できる。 音声ツイートはタイムライン上では下図の様に見える。音声はカードとして表示されるので、これをタップすると再生が始まる。 iOSユーザーの場合は、音声ツイートを再生するとカードがタイムラインの下に表示され、再生しながらタイムラインのスクロールを続けられる。マルチタスクにも対応する(再生しながら他のアプリを使える)。 ヘイトスピーチや嫌がらせの音声ツイートをどう取り締まるのかと懸念する向きもあるが、Twitterは、音声ツイートはテキストよりも自分の考えを早く簡単に共有でき、「より人間的な体験が生まれることを願っている」としている。 関連記事 Twitter、内容を読まずにRTしようとすると「読んだ?」と尋ねるテスト開始 Twitterが、タイトルだけ見て記事をRTすることで意図しない記事が

    Twitter、音声ツイートのテストを開始 140秒単位の録音カードとして
  • 日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響