タグ

ブックマーク / developers.cyberagent.co.jp (4)

  • 「Ameba」15年の負債を払拭するカラーパレットのメソッド | CyberAgent Developers Blog

    「Ameba」は2020年に16周年を迎える長寿サービスです。 プロダクトチームはPC / SP / iOS / Androidと4種類のデバイスに対応しており、15年という歳月を経た結果、管理の追いつかない画面、レガシーなコード等に苛まれるようになってきました。 「Ameba」開発チームではそのような、過去の遺物に開発リソースを割かれる状態を「負債」と呼び、その解消のために日々戦っています。 さらに、「Ameba」には現在10名ほどのデザイナーが携わっており、それぞれが異なる施策や領域を対応していることも相まって、施策を経る毎に、「Ameba」内でGUIに関する、共通の意識や見解を持つことができなくなっていました。 この状態を打開し、「Ameba」プロダクト再興の礎を構築しようと、今年度からデザインシステムの開発をスタートしました。 今回はそのデザインシステムの中でも真っ先に取り組んだ要

    「Ameba」15年の負債を払拭するカラーパレットのメソッド | CyberAgent Developers Blog
  • 4社のトップディレクターが語る、ディレクターの役割とディレクション術 ーUX生トークvol.6 Director’s Night! | CyberAgent Developers Blog

    4社のトップディレクターが語る、ディレクターの役割とディレクション術 ーUX生トークvol.6 Director’s Night! こんにちは!Amebaブログにてディレクターをしている17入社新卒の奥田です。 先日、世の中の先輩ディレクターから学ぶために、UX生トークvol.6に参加してきました。今回のDevelopers Blogでは、新卒なりに噛み砕いたUX生トークでの学びをご紹介します。 UX生トークとは? UXを生み出す現場の創り手達が、刺激を与え合う場を作ることを目的として開催しているサイバーエージェント主催の勉強会です。 (詳しくはコチラ:https://cyberagent.connpass.com/event/60978/) (会場には100名以上の方が来場されました) ディレクターとは、ものづくりのスペシャリストである 一人目の登壇者は樋口 一裕さん。 樋口さんがお話

    4社のトップディレクターが語る、ディレクターの役割とディレクション術 ーUX生トークvol.6 Director’s Night! | CyberAgent Developers Blog
  • ユーザー体験のシンプルな捉え方 | CyberAgent Developers Blog

    AmebaブログでUXディレクターをしている大塚です。どうも。 サービスをつくる事業会社のディレクターとしては、ユーザー体験(UX)と向き合うのは当然の事だと思います。ところが、ネット上の記事などを見ていると、案外「UX」とかとかよくわからないとか、難しいという認識になっている方も多くいらっしゃるようなので、サービスにおけるユーザー体験とはどういうことなのかを私が周りの人にポツポツ伝えている話をまとめてみたいと思います。 サービス = 「体験」+ 「結果」 上の図は近藤隆雄教授のサービスマネジメントの考え方を参考に描いてみたのですが、サービスにはサービスを受けたことで得られる「結果」の部分とその過程で得られる経験部分の「体験」があります。「結果」とは、たとえば、ニュースサイトであれば情報であり、ECサイトであれば商品であり、マッチングサイトであれば出会いにあたります。「体験」とは、その結果

    zazietokyo
    zazietokyo 2017/03/30
    ''サービス上の「体験」は、サービス内のアクション(数値)だけでなく、サービス外の影響、個人の経験や価値観、によって成り立ちます。それが、事業のとある「結果」だけに視野を狭めすぎると、ユーザーからの視座が
  • デザイナーが伸び悩まないためのスキル18分類【標準スキル編】 | CyberAgent Developers Blog

    誤解がないよう一旦 ここまでの内容を振り返ってみると、如何にも “ 基礎スキル ” から “ 標準スキル ” へ、ステップアップするという見え方になりがちですが、必ずしもそうはなり得ないということを書き加えたいと思います。それは、個人としてのレベルが高く、人の2倍、3倍と仕事をこなす職人的なデザイナーが存在するからです。 ある程度の年次を経たデザイナーを “ 標準スキル ” のシートでフィードバックしようとした時、「なんか書きにくいなー…」と感じることがあります。こんなデザイナーは、受けた仕事をたんたんとこなし、パフォーマンスを出す職人タイプなのかもしれません。 例 ・イラストが描けるため仕事の専門性が高い。 ・デザイン、コーディングができ実装まで1人で完結してしまう。 ・そもそも仕事がめちゃくちゃ速い。 こんなタイプのデザイナーには、あえて “ 基礎スキル ” のシートでフィードバックし

    デザイナーが伸び悩まないためのスキル18分類【標準スキル編】 | CyberAgent Developers Blog
  • 1