タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (2)

  • 就職「引く手あまた」の研究室 学生が企業のコンサル? | AERA dot. (アエラドット)

    筑波大学 システム情報工学研究科 住田潮教授(右)は、就活期になると、学生に「応募企業は5社までがいいよ」とアドバイスしている。受けすぎると、企業研究が浅くなるからだという(撮影/今村拓馬) 文系学生には、うらやましい限りの「売り手市場」な理系就職。実際に企業から「引く手あまた」だという学科や研究室ではどのような教育や研究をしているのか。 筑波大学システム情報工学研究科にある住田潮教授のゼミでは、学生が毎日「働くような」研究をしている。研究室に所属する学生は50人前後。住田研究室の目玉は、「オンゴーイング・ケーススタディー」。企業で今実際に起こっている課題を解決する研究だ。同研究室には常に複数の企業から課題が持ち込まれており、学生はそれぞれいくつかのプロジェクトを受け持つ。課題は、ショッピングモールの期末売り上げを高精度で予測する、企業診断を自動的に行うなどのアルゴリズムの研究や、半導体工

    就職「引く手あまた」の研究室 学生が企業のコンサル? | AERA dot. (アエラドット)
    zbih
    zbih 2013/12/02
    即戦力っぽい。こういうレベルの人なら学生起業しようとしてても止めない。
  • お年寄りに“優しくない”デイサービス施設が大人気 | AERA dot. (アエラドット)

    施設内にあえて坂や段差を設置。毎日の活動内容は利用者自らが決める。昼もバイキング方式で、自ら選び、自ら片付ける。“至れり尽くせり”の既存施設とは一線を画す異色のデイサービス施設だが、利用者は毎日90人を超えるという人気ぶり。常識破りの施設はどうして生まれたのか。デイサービスセンター「夢のみずうみ村」代表の藤原茂氏(64)に聞いた。 *  *  * 「夢のみずうみ村」がほかのデイサービス施設と違うのは、「自己選択・自己決定」を原則とする点です。 毎朝、施設に到着した利用者は、その日やりたいことを約100種類のメニューから選びます。内容は「陶芸」「パン焼き」「温水プール」「筋トレ」「ルーレット」「麻雀」とさまざま。「何もしない」「ゴロ寝」もあります。その日の気分に合わせて3~4種類選び、夕方まで取り組んでもらいます。 昼はバイキング方式です。テーブルに並んだおかずを自らの手でよそいます。利

    お年寄りに“優しくない”デイサービス施設が大人気 | AERA dot. (アエラドット)
    zbih
    zbih 2013/09/11
  • 1