タグ

2014年2月12日のブックマーク (9件)

  • サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース

    ハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズ……。誰もが知っている人気キャラクターを次々と生み出してきたサンリオから、新たなキャラクターが誕生しました。名前は「KIRIMIちゃん.」。しゃけ(鮭)の切り身をモチーフにした、“べ物”のキャラクターです。口ぐせは「ラブ!サーモン!>°))))◁」。まだまだ謎が多いKIRIMIちゃん.について解明するため、独占インタビューを敢行しました。 ■ 冬におすすめのべ方はシチュー (C)2013,2014 SANRIO CO.,LTD. ――初めまして、KIRIMIちゃん.。まずは、KIRIMIちゃん.のプロフィールを教えてください。 KIRIMI ……こんにちは、しゃけのきりみちゃんです。初めて切り身になった日は8月31日だよ。よろしくね。 ――魚だけど「野菜(831)の日」生まれなんですね。KIRIMIちゃん.は、2013年9月~12月に開催

    サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
    なんでもサーモン
  • Ask.fm - 伊勢田哲治

    大学があり授業がある限りはだれかしら雇わないといけないわけで、教えながら哲学の研究をするというポジション自体は残っていくとは思います。ただ、漠然と自分の好きな研究だけしていれば評価されるというわけでもありませんし、どういう人がどういうところに採用されたかみたいなことを見て、早いうちから研究者としての生存戦略を考えるみたいなことは必要になると思います。「そういう小賢しいのがいやだから研究者を目指したのに」という人にとっては大変生きにくい時代になっていると思います。 哲学業界としては優秀な方たちにあとを継いでいただかないと先細りになっていくので、能力のある方には哲学の研究者を目指してほしい反面、とても「どんどんおいでください」と勧誘できる状況でないのも事実で、苦しいところです。

    Ask.fm - 伊勢田哲治
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
    めっちゃ回答してらっしゃる
  • 凡人度100%

    秋田公立美術大学プロデュース 診断をはじめる凡人診断とは? 質問1 AB 質問2 AB 質問3 AB 質問4 AB 質問5 AB 質問6 AB 質問7 AB 質問8 AB 質問9 AB 質問10 AB 質問11 AB 質問12 AB 質問13 AB 質問14 AB 質問15 AB 質問16 AB 質問17 AB 質問18 AB 質問19 AB 質問20 AB

    凡人度100%
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
  • ヤフーのニュースはお断りしています:日経ビジネスオンライン

    小板橋太郎 前日経ビジネス編集委員兼副編集長 1991年立教大学文学部史学科卒、日経済新聞社入社。整理部、社会部、産業部などを経て2011年から日経ビジネス編集委員。現在は日経済新聞社企画報道部デスク この著者の記事を見る

    ヤフーのニュースはお断りしています:日経ビジネスオンライン
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
  • 結果不振選手批判はブラック企業の論理 - ソチ五輪2014

    為末大学 オリンピックを考える◆為末大(ためすえ・だい)1978年(昭和53年)5月3日、広島市生まれ。広島皆実高-法大。400m障害で世界選手権で2度(01年、05 年)銅メダル。五輪は00年シドニー、04年アテネ、08年北京と3大会連続出場。自己ベストの47秒89は、現在も日最高記録。12年6月の日選手権 で現役引退。現在は社会イベントを主宰する傍ら、講演活動、執筆業、テレビのコメンテーターなどマルチな才能を発揮。爲末大学の公式サイトは、http://tamesue.jp/ 毎回起こることだけれど、選手が結果を出せなかったとき、批判が出る。その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」というものがあるが、いったい、どの程度選手には強化費が使われているのだろうか。 強化費に関して計算の仕方にさまざまな考え方があるので、どの程度、正確なのか分か

    結果不振選手批判はブラック企業の論理 - ソチ五輪2014
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
  • MSやグーグルが「長時間労働」を忌避する理由:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス2月10日号の特集「働き方革命」では、労働時間にメスを入れることで競争力を高めようとしている企業のケーススタディーを掲載した。 ダラダラと働く文化を変えて労働生産性を高める、多様な働き手を集めるなど、企業の狙いは様々だ。この連載では誌面に取り上げられなかった企業の事例や、「働き方革命」によって自らの働き方や意識を変えたビジネスパーソンを紹介しよう。 「1000円、10分カット」。理美容業界で異端とも言えるビジネスモデルで成長を続けるQBハウス。今、雇用の面でも、業界の常識を覆す動きを見せ始めている。 朝10時の開店とともに、引きも切らずに客が入ってくる。ショッピングモールの中にある「西友小手指店」(埼玉県所沢市)は、ここから昼過ぎまでが書き入れ時だ。家族で西友に買い物に来た夫が、や子供が買い物をしている間に髪を切ろうとやってくるケースが多い。 同店で一心不乱にハサミを動かし続

    MSやグーグルが「長時間労働」を忌避する理由:日経ビジネスオンライン
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
  • 「女子は一般的に数学が苦手」は本当か:日経ビジネスオンライン

    女子高生の実験論文が海外の化学分野の学術雑誌に掲載されたり、女性科学者が万能細胞作製で注目されたりするなど、近年理系分野での日人女性の活躍がメディアを賑わしている。 しかしながら、日では理系分野に進学する女子生徒はいまだ少数派だ。政府は理系に進学する女子高生を増やそうと様々な取り組みをしている。例えば、科学技術振興機構は、女子生徒の理系の専門分野への関心を高めることを目的とした「女子中高校生の理系進路選択支援プログラム」を運営し、大学で女子中高生のためのイベントを開き、ロールモデルとなる女性研究者を紹介している。 理系の分野へ進学するためには数学の学力が必要であるが、経済協力開発機構(OECD)が2012年に日を含む65カ国で51万人の15歳を対象にした学力診断テストでは、日の15歳の女子生徒の数学の学力は男子生徒と比べると低いことが明らかになった。 日の生徒達の数学の平均点数は

    「女子は一般的に数学が苦手」は本当か:日経ビジネスオンライン
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
  • ダム反対の漁協組合長が自殺 山形・最上:朝日新聞デジタル

    山形県が最上町に建設を目指す最上小国川ダムをめぐり、ダム建設に反対する小国川漁協の沼沢勝善組合長(77)が自殺していたことがわかった。関係者によると、10日未明、舟形町の自宅敷地内の小屋で首をつっているのが見つかった。家族に宛てた書き置きがあったという。 ダム建設予定地の最上小国川は最上川の支流。天然アユが豊富なことで知られ、全国から釣り人が集まる。ダムの体工事着工には漁業権を持つ漁協の同意が必要で、建設計画への同意を求める県に対し、漁協側は「川の生態系に悪影響が及ぶ」として組合長が先頭に立って反対してきた。 1月28日には、県と漁協の協議が8年ぶりに開かれたが、議論は平行線をたどっていた。沼沢組合長は昨年末から疲れた様子で、周囲に「組合長をやめたい」などと相談していたという。10日は県と漁協が次の協議へ向けた打ち合わせをする予定だった。(松紗知、遠藤隆史)

    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12
  • 竹熊さんが語る諸星大二郎作「暗黒神話」の裏話

    谷村智康 @namake5963 と言うことであれば、高橋葉介や高野文子のような作家は現代だとデビューできないわけですね@kentaro666 今の商業漫画界には、彼ほどの逸材であっても居場所が無いのです。 2014-02-10 22:55:48

    竹熊さんが語る諸星大二郎作「暗黒神話」の裏話
    ze-ki
    ze-ki 2014/02/12