Geo/とくていニキ🍃 @Geo_Niki168 @FrcAEAcvOCNDXOD あ、左の青いのは私のかいた北海道で右のは私のかいた愛知県です ユーラシア大陸とアメリカ大陸じゃないです! 2025-05-08 07:22:46

この調査の最大の特徴は「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(研究内では“TOTORO”と呼称)を操作変数として取り入れたことだ。 他人のペットを世話することで、ペット飼育の喜びや価値を直接体験し、自分もペットを飼いたいという意欲が高まる。一方でペットの世話をしなくても、そもそも近所と良好な関係を持つ人は生活満足度が高く、生活満足度が高い人がペットを飼ったにすぎないと推測できる。 TOTOROを操作変数として使用することで「幸せな人がペットを飼う傾向がある」のか、あるいは「ペットの存在が人を幸せにする」のかという因果関係の方向性を統計的に推定することが可能になる。分析結果からも、TOTOROはペット飼育と統計的に有意な正の相関関係を示しており、操作変数として適切に機能していることが確認されている。 分析の結果、猫と犬の飼育はともに生活満足度を大幅に向上させるこ
元タレントの中居正広氏による女性への性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さん(63)は16日、事務所を通じて、フジテレビなどの第三者委員会からヒアリングの打診があったことを朝日新聞の取材に対し、コメントで明らかにした。 【画像】フジ幹部が会合に「喜び組呼べ」 全社で蔓延していたセクハラ被害 10日発売の週刊文春は、第三者委報告書が指摘した類似事案の「有力な番組出演者」は石橋さんだとし、10年以上前に会食をしていたフジの女性社員がセクハラ被害を受けたと報道。石橋さんはコメントで「深酒していたためか、覚えていないのが正直なところ」としつつ、「不快な思いをさせてしまったことを、大変申し訳なく思っています」と謝罪した。 石橋さんは今月3日、自身のYouTubeチャンネルで、食道がんであることを公表し、当面の芸能活動を休止すると発表していた。 16日に出したコメントによ
ナタリー コミック 特集・インタビュー TVアニメ「メダリスト」特集|つるまいかだ×米津玄師、尊敬し合う2人が語り合う TVアニメ「メダリスト」 PR 2025年3月7日 つるまいかだ「メダリスト」は、スケーターとして挫折した青年・明浦路司が、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのりと出会ったことから始まる。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司が、栄光の“メダリスト”を目指す物語だ。2025年1月にTVアニメ化を果たした。 TVアニメのオープニング主題歌を手がけるのは米津玄師。「ひとえに原作のファンです」と語る米津からのオファーにより書き下ろされた新曲「BOW AND ARROW」は、いのりと司の関係を“弓と矢”で表現した楽曲だ。コミックナタリーではそんな米津と、以前から米津のファンだったというつるまの対談をセッティング。米津がOP主題歌とジャケットに込めた
千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)で、現職の熊谷俊人氏(46)を応援する「2馬力選挙」を行うと発言していた政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)が14日、2馬力選挙を行わない考えを示した。東京都内で開かれた記者会見で「2馬力はしない」と明言した。 立花氏は撤回理由について「ある人物に強く言われた」と説明。人物名は明かさなかった。また「何よりも明確に熊谷知事が『迷惑だ』と言っていることに逆らってやることは、よろしくない」とも述べた。 一方で、昨年11月の兵庫県知事選で斎藤元彦氏を応援し、物議を醸した2馬力選挙自体は「問題提起をしたかった」と持論を展開し、その結果「国会でも議論になったので、十分に目的は果たされた」との認識を示した。 千葉県知事選には予定通り出馬し、インターネットでの誹謗中傷防止をアピールする方針に転換すると説明。既存のSNSに代わる「真実しか書い
ねねまる @nenemapu 最近太ったんだけどさぁ...って女の子が言ったときに姉がいる男が「そうなん?可愛い人って太ってもあんまわかんないよな」って自然に返してて「姉がいる男」って感じがして面白かった。 2025-01-16 09:47:21
Yuta Komura @Yutakom 昔対話イベントで「田舎」をテーマに話し合ったとき、終わった後の振り返りで参加者の都心進学男子校出身の若い子が、「田舎というと吉祥寺を想像していたけれど、みんなの認識はそうじゃかったことが新鮮だった」と感想を述べていたので、ガチ都心出身の人はそういう認識なのかもしれない。 2025-01-14 20:57:04 Yuta Komura @Yutakom この手の物言いは、京都の「住所が〇〇上ル、下ルになっている碁盤の目のところが京都」的なナラティブとも通じるところがあるのかもしれないけれど、京都人の物言いが多分に自覚的、露悪的なのに対して(だよね?)、東京都心出身者のそれはさらに無自覚なだけタチ悪いかも。 2025-01-14 22:52:17
・この記事は、2024年のシンデレラガールズの展開への多大なネガティブな感情が含まれています。 ・筆者の見解が多く含まれます。 ・筆者の偏った思想も多く見られます。 それでも良い方だけご覧ください。 あとクソ長いですが鬱ENDじゃないです。 ↑だから全部読んでから感想述べてほしいかも。長くてごめん。 ボルロスです。 最近、インターネットの友達と会うたびにお気持ち人間と評されることが多くなってきました。ガチで遺憾。 ですが、多少なりともアイマスイベントを運営している身でこれではイカンとも思うわけですね。遺憾だけに。 ということでお気持ち回です。 今年の感情今年のうちに、ということでここで全部吐き出して来年以降のTwitterに持ち越さない算段です。たぶん。 (2024年間に合いませんでした。去年書いたものと思ってみてください。) 追記:どうせお気持ち人間と思われてるなら一発ぐらいちゃんとお気
リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin NHK「ねほりんぱほりん」公式アカウントです。10月からシーズン9を放送します!Eテレ金曜夜10時~/再放送:翌週火曜の0時~(月曜深夜)。番組へのメッセージ、リクエストいつもありがとうございます m(・*・)m 利用規約→nhk.jp/rules フォローの考え方→nhk.jp/tw_f nhk.jp/nehorin NHK ねほりんぱほりん
無限には多くの種類が存在する「無限」と聞くと、あなたは何を思い浮かべるでしょうか? 無限の可能性、無限の力、無限の欲望、無限の資金…… 私たちは日々の生活の中で数多く「無限」という言葉を耳にします。 実際、近年の脳科学研究では、無限を現わす「∞」という記号が脳にとって数字の一種と認識されているとする、興味深い結果も報告されています。 しかし数学的な無限は具体的な数ではなく、文字通り果てなく続く存在です。 生まれてから死ぬまでノートに数字を書き連ねても、決して無限に到達することはありません。 そのため多くの人々にとって無限は「不思議だけど考えるだけ無駄」なものになっています。 しかし数学者たちは違いました。 紀元前4世紀ごろのインドの数学者たちは、無限には複数の種類が存在し、それらの間に大小の関係が存在すると考えていました。 つまり「大きな無限」と「小さな無限」というように、無限を種類わけし
先の衆院選を巡り、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が、れいわ新選組への投票をX(旧ツイッター)で呼びかけていたことが分かった。政府は22日、この投稿について「極めて不適切」とする答弁書を閣議決定した。政府は中国側に対し、外交ルートを通じて、投稿の削除を申し入れた。投稿は削除された。 松原仁元拉致問題担当相(無所属)が提出した質問主意書によると、薛剣氏は10月25日、「全国どこからでも、比例代表の投票用紙には『れいわ』とお書きください」とXに投稿した。れいわの山本太郎代表の街頭演説の動画も引用したという。 れいわを支持する理由などについては、「どの国も一緒だけど、政治が一旦歪んだら、国がおかしくなって壊れ、特権階層を除く一般人が貧乏となり、とうとう地獄いきなんだ」と書き込んだ。薛剣氏のXのアカウントは8・3万人がフォローしている。 外交関係に関するウィーン条約は、外交官は接受国の国内問題に
なろうが今ヤバくなってる現状について、3年前ぐらいに「3年後ぐらいにヤバくなりそう」って予言した気がするんだけど、どうだっけって思って自分で掘ってみたらあった 結構すごない?(自画自賛) pic.twitter.com/4hBGRZyzmE — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 3, 2024 そこらへん前後でも、やっぱりなろうの今後を憂いてました。やったことやばすぎるもん。 ただ、この頃の反応はまだ「ほんまですか?」みたいなのが多かったように思う。なろうが衰退するなんて、全然まだ想像の外みたいな この頃はカクヨムもまだ弱かったですしね pic.twitter.com/8ptbamVnc1 — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 3, 2024 当時「女性向けに見えても、男性も読んでポイントいれてる作品もあるから
セブン&アイ・ホールディングスは28日、傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂の5店舗を来年2月末までに順次閉店し、茨城県からは撤退すると明らかにした。これにより、2026年までに33店舗を閉店するとしていた計画の全体が判明した。今後は当面90店舗規模で営業を続ける。収益力が高い店舗を残して経営再建を目指す。 新たに判明した閉店対象は「竜ケ崎店」(茨城県龍ケ崎市)、「西川口店」(埼玉県川口市)、「姉崎店」(千葉県市原市)、「川崎港町店」(川崎市)、「尾張旭店」(愛知県尾張旭市)の5店舗。 イトーヨーカ堂は24年2月期まで純損益が4年連続の赤字と不振が続いている。セブンは23年3月に不採算店舗の閉店計画を発表し、今年2月には北海道、東北、信越地方からの撤退を表明した。大都市圏に集中する戦略だが、その中でも選別を進めており、存続する店舗は16年2月末時点の182店舗から9年で半減となる。 今月19
🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦 @aphros67 考えてみると岸田っちのすごいところって、あのテロくらっても全く利用しなかったところだよな(・ω・) 忘れている国民すらいるからな 2024-07-14 08:17:40
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く