2016年9月2日のブックマーク (2件)

  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
    zenito9970
    zenito9970 2016/09/02
    めっちゃかっこよく感じるけど、だいたいのかっこいい所に「海外では普通」って書いてあってアッってなる
  • ポケモンGO、宮城県が特別予算として3,000万円計上―欧米限定のポケモン入手可能に - iPhone Mania

    東日大震災の復興策として「ポケモンGO」とのコラボレーションを発表した宮城県は30日、合計3,000万円を2016年度一般会計補正予算案として計上する方針を固めました。 3,000万円の予算のうち広告宣伝費に1,500万円 3,000万円の内訳は、ポケストップの位置を示したパンフ作成やテレビでのPRなどの広告宣伝費に1,500万円、10月に開催する被災3県と熊県との合同イベント費用として1,000万円、Nianticへのシステム改修費として500万円が計上される見込みです。 ケンタロスやバリヤードがゲットできる!? ゲーム開始から1ヶ月も経つと、ただポケストップがあったり、モジュールが炊かれているだけではさしたる意味もないことや、曲がりくねった道よりも直線を歩く方が孵化には適していることなど、さまざまな特徴が判明しつつありますが、はたしてこうしたゲームの特徴を踏まえたイベントになるのか

    ポケモンGO、宮城県が特別予算として3,000万円計上―欧米限定のポケモン入手可能に - iPhone Mania
    zenito9970
    zenito9970 2016/09/02
    提案してるだけかよ釣りタイトル死ねや