タグ

2022年3月22日のブックマーク (3件)

  • 「昔の大学は自由に出入り出来た⁉️」

    PsycheRadio @marxindo 何度も書いているように自分が大学生,院生の頃には「大学構内は街頭と同じで,市民は自由に入って来てよいのだ」とまじめに言われていた。まず今の人にはその感覚が想像できないと思う。 2022-03-21 18:06:52 PsycheRadio @marxindo その時代には大学は学生や教員だけのものではなく「市民のもの」でもあると考える人が多かったと思うラジね。まあ大学が多額の税金によって支えられているのは今も同じなのだけれど。 2022-03-21 18:08:26

    「昔の大学は自由に出入り出来た⁉️」
    zenkamono
    zenkamono 2022/03/22
    自校の国立大キャンパスが24h出入り自由だから公立も同じだろうと、旅で高崎経済大のベンチで野宿し夜中に起きたら閉門され警備員が見回ってて、茂みの影で息を潜め朝を待った思い出。全国の国立大にはお世話になった
  • 弱者男性釣りに引っかかる人が多すぎる

    明らかな釣り狙いのクソエントリに引っかかる奴多すぎない? 手法はよくある非公開2ブクマ+誰かのブクマ待ち 誰か釣れればめでたく新着入りってワケ 釣れなくなってきたから一旦ネタ休めに入るだろうけど、流石に爆釣すぎてはてな民の知恵遅れっぷりが悲しくなるわ… anond:20220320212540 非公開2 anond:20220320160242 非公開2+id:frothmouthくんが連れたので3ブクマ達成し新着入り anond:20220320151155 非公開2+id:hdwdgfvaくん anond:20220320143605 非公開2 anond:20220319135100 非公開2 anond:20220318191839 非公開2 anond:20220318130000 150ブクマうめえw anond:20220318093648 21ブクマ anond:20220

    弱者男性釣りに引っかかる人が多すぎる
    zenkamono
    zenkamono 2022/03/22
    はてフェミは男性憎悪に溢れ、特に弱者男性となればキモく金もなく彼女らに何のメリットももたらさない存在なので公認サンドバッグ。弱者男性を叩ける増田となれば大喜びで食いつき「あいつらはー」とマウンティング
  • めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】

    65年前の公園計画が突然再浮上 練馬の住宅街が騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/166651 これ見てたら法律を何一つ理解しないで行政が悪いーとか言ってるブコメが多くて笑っちゃった。 面白すぎたのでまとめてみた。いやホントひでえ。 id:thirty206 そんな計画がありながら農地転用の許可をバシバシ出してきた区と農業委員会の責任が問われるべきでは? 最もスターを集めてるトップブコメがこれ。初っ端から全く農地法を理解してないのに責任が問われるべきとか言っててマジで笑える。 農地法 (農地の転用の制限) 第四条 農地を農地以外のものにする者は、都道府県知事(略)の許可を受けなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限

    めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】
    zenkamono
    zenkamono 2022/03/22
    ブクマカは基本バカ。背景や制度について碌に知らないくせに自分は賢くて正しいジャッジができると勘違いしていて、法令に従って何人ものベテランが携わってる行政が間違ってて悪だと断罪しちゃう救いようの無いバカ