タグ

2020年4月7日のブックマーク (5件)

  • 「症状知らされていなかった」「ホテルを避難場所にしないで」感染者宿泊のホテルが2週間の営業停止 宮崎

    新型コロナウイルスの感染が判明した宮崎市の40代男性が、発症後に家族への感染を避けるため宿泊していたホテルが、2週間の営業停止に入っていることがわかりました。ホテルは、「男性から症状を知らされていなかった」「安易にホテルを避難所にしないでほしい」と話しています。 男性が宿泊していたのは、宮崎市のビジネスホテル、宮崎グリーンホテルです。グリーンホテルによりますと、男性は3月27日から28日まで福岡に出張した後、発熱や味覚障害、咳などの自覚症状があったにも関わらず、ホテル側に症状を知らせることなく、4月1日から6日まで宿泊していたという事です。 宮崎グリーンホテルでは、6日から2週間、営業を停止していて、専門業者によってすべての備品の消毒作業が行われます。今のところ、該当機関に宿泊していた人やホテルの職員に、健康被害者や症状は出ていないという事ですが、ホテルでは全職員を2週間の自宅待機とし、潜

    「症状知らされていなかった」「ホテルを避難場所にしないで」感染者宿泊のホテルが2週間の営業停止 宮崎
    zenkoku9
    zenkoku9 2020/04/07
  • 森見ない厚労省「積極的疫学調査」

    森見ない厚労省「積極的疫学調査」 厚労省が推し進める新型コロナウイルスのクラスター追跡調査は機能せず、病院に来た感染者を放置して感染を広げ、その後始末に追われているだけのように見える。(4月07日10:00) 2020年4月号 EXPRESS [号外速報] by 松浦 新(朝日新聞記者) 日の新型コロナウイルスの検査数は、国際的にみて明らかに少ない。それは、現在の検査が、単純にウイルスにかかっているかを調べるものではなく、感染源を特定するとともに、次の感染者を探して隔離し、ウイルスを封じ込めるという「積極的疫学調査」の一環で行われていることが影響している。しかし、その実態を見ると、今回のウイルスの感染力の前に、現実離れした「探偵ごっご」のようなものであることがわかる。 例えば、埼玉県川口市の30代の男性は3月24日の夜、39度5分の熱が出て、同市内の医療機関にかかった。その時は検査につな

    森見ない厚労省「積極的疫学調査」
    zenkoku9
    zenkoku9 2020/04/07
  • 新型コロナウイルス感染拡大への対応で記事を原則無料で公開いたします - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきありがとうございます。 朝日新聞デジタルは、緊急事態宣言発令をうけ、日より当面の間、掲載している記事を原則無料で公開いたします。※一部のコンテンツを除きます。 朝日新聞デジタルでは、最新かつ正確な情報をいち早くお読みいただけるよう24時間体制で配信しています。 新型コロナウイルスに関する各地域の動きや、政府の対応などをタイムラインで速報配信しているほか、専門家の見解や市民の声をお届けしています。 朝日新聞デジタルがお届けする迅速・正確なニュース情報をご覧いただくことで、不確実な情報によるみなさまの不安やストレスを軽減し、心身の健康維持の一助となることを願っております。 ご利用いただくためには、無料会員へのご登録をお願いします。 今回の取り組みがみなさまの不安を少しでも軽減し、安心できる社会生活の継続と心の平穏の一助になりますと幸いです。 ※一部無料公

    新型コロナウイルス感染拡大への対応で記事を原則無料で公開いたします - 総合ガイド
    zenkoku9
    zenkoku9 2020/04/07
    やるなぁ
  • 新型コロナウイルスのPCR検査が「偽陰性」となる原因は?(柳田絵美衣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染数が日に日に増加しており、人々の不安は増すばかりである。 PCR検査件数を増やすには、検査要員の育成が必要である旨を以前、提言した。 新型コロナウイルス検査 次の課題は「検査要員の育成」(柳田絵美衣) PCR検査の必要性が日々叫ばれている。しかしそんな中、検査結果に関する記事を目にするようになった。 西日新聞 「陰性の人からコロナ感染か 大分県の男性」 西日新聞 「陰性」者から感染か  大分県「菌消滅後に検査の可能性」 ■「陰性」と判定された人からの感染する理由は?その理由として様々なことが考えられる。 新型コロナウイルスについては、未知な部分も多い。感度が良いとされるPCR検査でも捉えられないほどの微量なウイルス量でも、人に感染する可能性があるのだろうか?それとも、今回採取した検体の中にはウイルスが含まれていなかったのだろうか? それとも、来は陽性となるべき「

    新型コロナウイルスのPCR検査が「偽陰性」となる原因は?(柳田絵美衣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zenkoku9
    zenkoku9 2020/04/07
  • Tsuyoshi Miyakawa on Twitter: "我々のBCGワクチンとCOVID-19の関係についての論文(プレプリント)、ようやく出た。まず100万人あたり死者数を、現在定期接種あり(Aグループ)、かつて定期接種あり現在なし(Bグループ)、ずっとなし(Cグループ)に分け解析。… https://t.co/FkrZax9Poy"

    我々のBCGワクチンとCOVID-19の関係についての論文(プレプリント)、ようやく出た。まず100万人あたり死者数を、現在定期接種あり(Aグループ)、かつて定期接種あり現在なし(Bグループ)、ずっとなし(Cグループ)に分け解析。… https://t.co/FkrZax9Poy

    Tsuyoshi Miyakawa on Twitter: "我々のBCGワクチンとCOVID-19の関係についての論文(プレプリント)、ようやく出た。まず100万人あたり死者数を、現在定期接種あり(Aグループ)、かつて定期接種あり現在なし(Bグループ)、ずっとなし(Cグループ)に分け解析。… https://t.co/FkrZax9Poy"
    zenkoku9
    zenkoku9 2020/04/07