2016年7月29日のブックマーク (2件)

  • 誰にも言えないので書く

    相模原の衝撃的な事件があって、あちこちで障害者に関する文や社会保障に関する文を見かけるようになった。 その中でも、ナチスが行ったT4作戦と言われるものに関するものがいくつかあった。 正直、こんなことはリアルではとても言えないが、あのときナチスによって知的障害者が20万人ほど殺された。 正確な数や細かな障害の種類については不明だが、20万人ってかなり大きな数字だ。 いま、ドイツの労働生産性はものすごく高い。日の何倍も労働生産性が高い。 あのとき、知的障害者をさくさく殺していたからこの数字があるんじゃないか?と思ってしまうんだ。 こんなこと、とても人には言えない。 言えないけど、やっぱりどこかでそう思っている。だから増田に書いた。

    zentarou
    zentarou 2016/07/29
    ただの思いつきに過ぎないのでもっとデータを集めて研究すればいいんじゃないかな
  • なぜリアル系ロボットアニメは少なくなったのか

    リアル系とスーパー系の境界が曖昧なのは理解しているし、スーパー系の中にもリアル的な要素を持った作品があることは承知しているが、それでも全体としてリアル系が少ないことは事実ではないだろうか。特に完全新作オリジナルのリアル系ロボットアニメとなると、下手をすればコードギアスまで遡ることになりかねない。 リアル系の人気がなくなったわけではないはずだ。(リアル系の代表格たる)ガンダムやマクロスでも、なんだかんだで新作は歓迎されている。にもかかわず、近年の野心的といっていい新企画の数々が、ことごとくリアル系を外しているのは何故なのだろう。 ひとつ考えられるのは、リアル系の土俵で戦えばガンダムには勝てないから、あえて捻った企画を上げている…ということである。そうしないと企画が通らないのかもしれない。あるいは、ガンダム登場以前のスーパーロボットに親しんでいた人たちが、上のほうで裁量権を握るようになったのか

    なぜリアル系ロボットアニメは少なくなったのか
    zentarou
    zentarou 2016/07/29
    リアル系というより量産機系か。だったら「華がないから」じゃね。マニア向け。