ブックマーク / blog.cybozu.io (1)

  • 社内利用のための deb パッケージング入門 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。@nojima です。 最近、社内のアーティファクトの deb 化を推進しています。 Building Microservices でも紹介されているように、deb は apt-get install でインストールできたり、依存関係を自動で管理できたりするため、単純な tar.gz を使うよりも利点が多いです。 Debian 界隈では dpkg-buildpackage などのツールを使って、ソースコードのビルドから deb の作成までを一貫して管理することが一般的です。 しかし、既にソースコードのビルドを行う仕組みを持っている場合、既存のビルド手順をそのまま使いつつ deb パッケージを作成したい場合もあります。 そこでこの記事では、ビルド済みのバイナリがあるときに、それを deb パッケージ化する方法を紹介します。 ※ この記事で紹介する方法は主に個人や社内で利用する d

    社内利用のための deb パッケージング入門 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 1