タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (310)

  • 第1回 Windows 7のデスクトップはVista/XPと何が違うのか

    第1回 Windows 7のデスクトップはVista/XPと何が違うのか:Windows 7 前奏曲(1/3 ページ) マイクロソフトがWindows 7のパッケージ価格と優待アップグレードの詳細を発表し、PCメーカーも続々とアップグレードプログラムを開始した。今回からスタートする新連載では、今秋のWindows 7正式リリースに向けて、既に公開済みのRC版(製品候補版)を利用し、主要な機能をVista/XPと比較しながら解説していく。 RC版はマイクロソフトのサイトから入手でき、少なくとも2009年7月中は提供される予定だ。RC版の使用期限は2010年5月31日で、2010年3月1日から警告とともに2時間ごとにPCが自動シャットダウンするようになる点は注意してほしい。 Windows 7はVistaをベースに作られており、Vistaのユーザーであれば、優待アップグレードキャンペーンと上書

    第1回 Windows 7のデスクトップはVista/XPと何が違うのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 重量436グラムのAtom搭載ミニPC――「Viliv S5」がやってきた (1/2) - ITmedia PC USER

    重量436グラムのAtom搭載ミニPC――「Viliv S5」がやってきた:こんなMIDなら欲しい!?(1/2 ページ) 「Viliv S5」は、韓国Yukyung Technologies製のMID(Mobile Internet Device)。Vilivとは同社のマルチメディア製品ブランドである。Viliv S5はこれまでに韓国、香港、北米で販売され、小型軽量のモバイルマシンを好むユーザーの間で話題となっている製品だ。国内では海外製品を直輸入して販売しているサイトなどで購入できる。 こうしたサイトでは通常、海外版のOSを搭載しているのが難点だが、6月26日にはブルレー(BRULE)が日語版のWindows XP Home Editionをプリインストールしたモデルの取り扱いを発表した。ブルレーで購入した場合、独自の製品保証とサポートが受けられるのもポイントだ。今後は日の一般ユーザ

    重量436グラムのAtom搭載ミニPC――「Viliv S5」がやってきた (1/2) - ITmedia PC USER
  • 最新15インチMacBook Proの“Windowsマシン”としての性能は?

    WWDC 2009でラインアップを刷新したMacBookファミリーのうち、最も安い13インチモデル(MB990J/A)の詳細レビュー(「史上最安の「MacBook Pro」は当に“Pro”か? 」「新型「13インチMacBook Pro」の“Pro度”を検証する」)に続き、15インチMacBook ProとMacBook Airを見てきた(「新型15インチMacBook ProとMacBook Airを試した」。今回はもう少し踏み込んで、実際のバッテリー駆動時間や、Windows XP環境下でのシステムパフォーマンスを検証していく。 なお、各種ベンチマークテストでは、ここで取り上げた15インチMacBook Pro(MB985J/A)とMacBook AirのHDD搭載モデル(MB233J/A)に加え、比較対象として13インチMacBook Pro(MB990J/A)の最安モデルを取り上

    最新15インチMacBook Proの“Windowsマシン”としての性能は?
  • Windows 7、値下げと無償アップグレードで大ヒットなるか?

    Microsoftが10月22日発売のWindows 7で展開している積極的な値下げと無償アップグレードは、初速をつけ、好調に年末商戦を乗り切る駆動力となり得る。 しかし、VistaからWindows 7への無償アップグレードは1社当たり25台までに限られており、このため一部のSMB(中堅・中小企業)は2009年末まで待ってからハードを入れ替えるかどうかを議論することになるかもしれない。Windows 7のリリースまで既存のハードウェアインフラを使い続ける選択をする企業もあるかもしれない。既に、苦労してVistaにアップグレードするのを避けるため、移行を延期してWindows XP搭載のハードを使い続けているというのにだ。 Microsoftは6月25日に、Windows 7はVistaよりも約10%安いこと、26日から提携先の小売店で同OSを大幅な割引価格で予約販売することを発表した。

    Windows 7、値下げと無償アップグレードで大ヒットなるか?
  • 軽く薄く、そして、歴代最高のキーボードを──ThinkPad T400sで実現した究極のトレードオフ

    軽く薄く、そして、歴代最高のキーボードを──ThinkPad T400sで実現した究極のトレードオフ(1/2 ページ) レノボ・ジャパンは、6月24日に14.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載するThinkPad T400シリーズの新モデルとして「ThinkPad T400s」を発表した。製品概要は、すでに掲載されている「レノボ、薄型筐体採用の14型ワイド液晶ノート「ThinkPad T400s」」を参照していただき、こちらでは、当日行われた発表会で語られた開発者のメッセージを紹介したい。発表会では、レノボ・ジャパン 大和事業所 研究・開発 製品開発統括担当の磯田肇氏がThinkPad T400sの技術的な解説を行った。 ThinkPad T400sで、まず求められたのは「より薄く、軽い」ボディだ。ThinkPad T400s体の厚さは最薄部で21.1ミリ、最厚部でも25.9ミリで、Thi

    軽く薄く、そして、歴代最高のキーボードを──ThinkPad T400sで実現した究極のトレードオフ
  • もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する

    iPhone 3GS」の国内発売日が迫ってきた。 周知のとおり、6月26日の午前7時には、ソフトバンクモバイルの旗艦店であるソフトバンク表参道と、全国のアップルストアでiPhone 3GSの販売が始まる。その後、全国のソフトバンクモバイル取り扱い店舗にて、この新しいiPhoneを手にすることができる。 海外に目を向ければ、すでに米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイスの8カ国では6月19日に発売ずみ。発売から3日後の21日までに100万台を販売するという快進撃を続けている。 iPhone 3GSは、iPhone 3Gに比べてどれだけ変わったのか。また、その魅力はどこにあるのか──。日発売に先立ち、筆者はiPhone 3GSをいち早く日で試す機会を得たので、そのインプレッションをお届けしたい。 シームレス&スムーズを実現するiPhone 3G“S”の恩恵 iPh

    もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
  • iPhoneはついに「企業向け」になった

    Appleがここまで来るのに3年と3世代かかったが、iPhoneはついに企業分野でResearch In Motion(RIM)と張り合う準備ができたようだ。iPhone OS 3.0は、これまでiPhoneで見てきた中で最も企業にうれしい機能を幾つか備えている。さらにデザイン、アプリケーション、フル機能のユーザー体験に焦点を当てていることから、今後、企業分野の主要プレイヤーとなるだろう。 もちろんRIMがそれを喜ぶわけはない。同社は現在、法人市場をリードしており、他社との競争もあまりない。同社の2009年の年次報告書によると、「法人市場は依然としてRIMの事業にとって非常に重要」という。17万5000を超える組織がファイアウォール内でBlackBerry Enterprise Serverを使っていると同社はこの報告書で主張している。同社の顧客基盤が最も好調に拡大しているのは、政府、司法

    iPhoneはついに「企業向け」になった
  • 宇宙最強!?――異形ノートPC「Alienware M17x」との遭遇

    Alienwareといえば、リトル・グレイの頭部を思わせる個性的なロゴ。目がつり上がったその表情は、「地球人よ、我らの力の前にひれ伏すがいいッ」とかいいそうな勢いで、あまり人類に友好的とは思えなかったりする 「2009年6月、エイリアン日来襲」――“圧倒的なパフォーマンス”を看板に掲げたデルのプレミアムゲーミングPCブランド「Alienware」が日PC市場に参入した。PC製品群でエイリアンウェアというネーミングは、欧米ゲーマー的というか、SF的というか、何とも大胆不敵である。 Alienwareは2006年にデルが買収したPCメーカーで、同名のブランドで販売されるPCは独創的なボディデザインと高いパフォーマンスにより、欧米のトップエンドゲーマーから支持を集めている。これまでAlienwareは米国を中心に6カ国で展開されていたが、6月から日を含む全35カ国までその範囲が広げられた

    宇宙最強!?――異形ノートPC「Alienware M17x」との遭遇
  • 愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース──進化した入力環境

    愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース──進化した入力環境:iPhone OS 3.0がやってきた(1)(1/2 ページ) 6月17日(日時間では6月18日の午前2時頃)から、iPhone OSのメジャーアップデート版、iPhone OS 3.0がダウンロードできるようになった。 →iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデート、配信開始 iPhone OS 3.0については、すでに3月17日に概要が明らかにされ、6月8日にはより詳しい内容が公開されている。とはいえ、実際にこれまでのiPhone OS 2.2.1と、どんなところがどれだけ変わるのかは、不明な点も多い。そこで、発売から1年近くiPhone 3Gを使ってきたユーザーとして、今回のOS 3.0のアップデートで何がどのように変わったのか、その魅力を改めてお届けしたい。まずは文字入力と編集環境から見ていこ

    愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース──進化した入力環境
  • CLAMPがイラスト描いた初音ミク曲がニコ動に 「真剣に遊んだ」

    漫画家集団「CLAMP」が描いたイラストと、ゲームミュージックの作曲家・細江慎治さんが作った初音ミク曲を組み合わせた動画が「ニコニコ動画」で公開されている。「真剣に遊んだ」というイラストはハイクオリティで、「なんというコラボ」「先生、何やってんすか」「気すぎるww」といったコメントが付き、話題になっている。 楽曲名は「無限の闇―echo of the past」で、CLAMPが描いた初音ミクのイラスト数枚が、曲に合わせてスライドショー形式で再生される。 CLAMPの公式サイトによると、真っ黒な画像に音楽を重ねただけの動画で公開されていたこの曲をCLAMPが気に入り、知り合いを通じて「動画を描かせてほしい」と細江さんにオファーし、コラボが実現したという。 CLAMPがニコニコ動画を見始めたのは「当にここ最近」。初音ミクなどVOCALOID作品にハマり、いつか動画を投稿して参加したいと思っ

    CLAMPがイラスト描いた初音ミク曲がニコ動に 「真剣に遊んだ」
  • Twitter、イラン問題に配慮してメンテナンス時間を変更

    Twitterはネットワークのアップグレードのために予定していたサービス停止時間を、イランの夜中に当たる米太平洋時間16日午後2時~3時に変更した。 米Twitterは6月15日、同日夜に予定していたネットワークアップグレードのためのサービス停止を、米太平洋時間の16日午後2時~3時に変更したと発表した。その理由として同社は、Twitterは現在政治的混乱にあるイランのユーザーにとって重要なコミュニケーションツールになっているため、同国での利用が少ない午前1時半にスケジュールを合わせたとしている。 ここ数日Twitterの「流行のトピック」には「#IranElection」「Tehran」といったイランの大統領選挙や抗議デモに関するテーマが多数並んでおり、#IranElectionは数秒ごとに更新中だ。中には「イラン政府がTwitterを監視しているから、ユーザー名を抜いてつぶやくように」

    Twitter、イラン問題に配慮してメンテナンス時間を変更
  • Windows 7のXPモードはなぜすごいのか

    Windows 7のリリースが急速に迫っている。Microsoftは、Windows 7はあらゆる点でVistaより優れているとうたっている。同OSはVista(以上ではないとしても)と同じくらい安全で、高性能コンピュータでなくても動作し、インタフェースも改善され使いやすくなっている。それに何より企業にとって魅力的な機能がある。「Windows XPモード」だ。 Windows 7のXPモードは、Windows 7内の仮想マシンで仮想のWindows XP Service Pack(SP)3を走らせるというもの。XPモードはデスクトップとスタートメニューをWindows 7と共有し、クロスプラットフォームサポートのためにファイルの関連付けは同じになる。Windows XPにインストールされたアプリケーションは、Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして表示されるため、簡単にア

    Windows 7のXPモードはなぜすごいのか
  • 「デジカメらしさ」を味わえる8機種をチェックする

    「デジカメらしさ」を味わえる8機種をチェックする:3万円台で買える、「イチオシ」デジカメ(1)(1/3 ページ) もはやデジカメの所有率はひとり1台を越え、コンパクト&デジ一眼の2台持ちというひとも増えた。コンパクト&デジ一眼の2台持ちの人へ話を聞くと、「撮影するぞ」という時はデジ一眼、友人との事やちょっとした外出の際には軽量なコンパクトと使い分けをする人が多いようだ 最近のコンパクトデジカメは手ブレ補正や顔検出、オートマクロなどはもちろん、シーン認識機能を備えた製品も増え、「コンパクト」としての軽快さはそのままに、ますます高機能化を進めている。1~2年前に比較すると目立った新機能の追加こそ少ないが、細部のブラッシュアップは着実に行われており、実際に撮影してみるとその進化に驚かされる。 そこで今回は、3万円台で購入できる各社の人気モデルを用意、それぞれの特徴を比較した。用意したのは、パナ

    「デジカメらしさ」を味わえる8機種をチェックする
  • 「HDDは大容量で熱くないのが売れます」――弱点克服に向かうHDDとSSD

    「HDDは大容量で熱くないのが売れます」――弱点克服に向かうHDDとSSD:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) シーゲイトの新シリーズ「Barracuda LP」に属する3.5インチSerial ATA HDDが複数のショップに入荷している。価格は上位モデルから、2Tバイトの「ST3200542AS」が3万円弱、1.5Tバイトの「ST31500541AS」が1万4000円以下、1Tバイトの「ST31000520AS」が9000円弱。在庫は比較的潤沢だ。 Barracuda LPは500Gバイトプラッタを採用し、回転数を5900rpmという独自の値に設定しているのが特徴だ。入荷したツートップ秋葉原店は「プラッタ容量が多いため、大容量でもプラッタ枚数が少なく、回転数も抑えられています。これにより平均消費電力の低さと静音性、そして発熱の低さを実現しているのが特徴ですね。さすがに2

    「HDDは大容量で熱くないのが売れます」――弱点克服に向かうHDDとSSD
  • 極薄軽量のNetbookキラー、「VersaPro UltraLite タイプVS」が“熱くならない”秘密を探る

    1280×768ドットの10.6型ワイド液晶ディスプレイ、重量725グラムの薄型軽量ボディ、64GバイトのSSDを標準装備し、さらにWindows XP搭載モデルも選べて9万円台──。NECの「VersaPro UltraLite タイプVS」は、NECのコンシューマー向けノートPC「LaVie」シリーズではなく、質実剛健なビジネス向け「VersaPro」シリーズとして展開するモデルだ。ただ、今まで画面解像度やボディサイズの面で“Netbookではもの足りない”と感じていたユーザーを「おっ」と振り向かせる、さまざまな特徴を備えている。 フォトレビュー:極薄軽量ノートPC「VersaPro UltraLite タイプVS」はどれだけ薄いか NEC、725グラムの極薄軽量モバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプVS」発表 確かに、同系色のボディカラーをまとう「MacBo

    極薄軽量のNetbookキラー、「VersaPro UltraLite タイプVS」が“熱くならない”秘密を探る
  • 改正著作権法が成立 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」へ

    いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ改正著作権法が6月12日、参院会議で全会一致で可決、成立した。来年1月に施行される。 改正著作権法では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。 検索エンジンのキャッシュや、データバックアップのためのキャッシュは著作者の許諾を得ずに行えると規定。施行後は検索事業者が日国内にキャッシュサーバを置いても適法となる。 著作者不明の著作物などを2次利用する際の「裁定制度」を使いやすくする規定や、海賊版DVDなどのネットオークション出品を禁止する規定なども盛り込んでいる。 関連記事 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定 いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定した。ネット時代への対応を主眼に置いた改正案だ

    改正著作権法が成立 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」へ
  • 「VAIO type P」VistaモデルはXP化でどれだけ速くなるのか?

    VAIO type P」VistaモデルはXP化でどれだけ速くなるのか?:XPダウングレード続報(1/3 ページ) 6月1日にソニーから「VAIO type P」のWindows Vista搭載モデルをWindows XPにダウングレードして使うためのWindows XP用ソフトウェアが公開された。XP用のドライバとユーティリティ各種が用意され、別途XP Professional/Home Edition(SP2/SP3)のディスクがあれば、OSをXPに載せ替えてVAIO独自のユーティリティも利用できるようになる。 Windows 7が10月にリリースされるという今のタイミングになって、今さらXP用ソフトウェアの提供開始が話題になるのは、XPの導入によってVAIO type P最大の弱点といわれる各種動作の遅さを大幅に改善できる可能性があるからだ。 VAIO type PはもともとMID

    「VAIO type P」VistaモデルはXP化でどれだけ速くなるのか?
  • 史上最安の「MacBook Pro」は本当に“Pro”か?

    既報のとおり、サンフランシスコで開催されているWorldwide Developers Conference 2009(WWDC 2009)の基調講演で、「MacBook Pro」の新しいラインアップが披露された。従来13.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載するアルミユニボディの「MacBook」はMacBook Proシリーズに組み入れられ、今後は13インチ/15インチ/17インチの3ラインで展開する。さっそく13インチMacBook Proを入手したので、まずは外観から見ていこう。 この新しい13インチMacBook Proを特徴づけているのは、17インチモデルで初めて採用された体一体型の大容量バッテリーと、色域を広げた新型バックライトLEDディスプレイ、そして13万4800円まで引き下げた価格だ(2008年10月発売の「MacBook MB466J/A」と比べても1万4000円ほど安

    史上最安の「MacBook Pro」は本当に“Pro”か?
  • Macを未来へと前進させる低価格化戦略

    スティーブ・ジョブズCEOに代わってフィル・シラー上級副社長が登壇したWWDC 2009の基調講演は、「OS X」プラットフォームの大躍進の話から始まった。 2007年はじめの時点で2500万人規模だったOS Xユーザーは、そこから急激に増え始め、今では7500万人の大台にのろうとしている。その理由は4000万台のプラットフォームになろうとしているiPhone/iPod touchの躍進にある。だが、アップルは同OSが誕生したMacのプラットフォームそのものも進化させてきた。 基調講演はまずMacの新ハードウェアの説明を中心に進められた。フィル・シラー氏は、プロユーザーに人気の15インチMacBook Proに、17インチモデルと同様のバッテリー技術、つまり交換不可の体内蔵型バッテリーを採用することで、バッテリー駆動時間を最大7時間と従来よりも2時間延ばしたことを紹介した。このバッテリー

    Macを未来へと前進させる低価格化戦略