タグ

2008年5月5日のブックマーク (9件)

  • Cygwin+Apache+MySQL - kokko bufferin- Cpan,MySQL,cygwin

    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    MySQL と CygwinのPerlの連携方法など
  • うんこが漏れないように我慢しながらトイレへ向かうゲーム

    バイト中ふと思いついたネタゲーム→http://www1.axfc.net/uploader/O/so/203555 DLキーはtoto【追記】うはwwwまさかの80万再生とかwwwwこの動画を見た人みんな病気ですね。プレイ動画をマイリストにまとめてみました→mylist/6585129自作マイリスト→mylist/3795250新作→sm31861119

    うんこが漏れないように我慢しながらトイレへ向かうゲーム
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    途中からゲームの主旨が変わってしまっているのはよくあること(ないない)
  • こんな検索エンジンが欲しい!|gihyo.jp

    連載では、筆者が約4年間に渡って開発を続けているFINDSPOTという検索エンジンを紹介していきます。FINDSPOTは約1年前より商用での提供を行っていますが、近いうちにオープンソースでの公開を計画しています。今回は、開発を行うに至ったきっかけについてのお話です。 きっかけは顧客の要望から 時は2003年、今から約4年前に遡ります。筆者は当時、客先のイントラネット構築プロジェクトを手がけていました。イントラネットでは、全文検索は目的の情報に素早くたどり着くために必須の機能です。フリーの全文検索エンジンとして有名なNamazuは、当時の筆者にとってすでに数年間愛用し、手に馴染んだソフトウェアでしたので、客先のイントラネットの構築でもNamazuを使って検索機能を実現していました。 ところが、客先より人名や特殊な業界用語などで完全一致で検索できないケースがあるという指摘を受けました。Nam

    こんな検索エンジンが欲しい!|gihyo.jp
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    著者が新規に全文検索エンジンを作ろうとしたきっかけ。既存エンジンの問題点をリストしていて、参考になる。
  • シロジャムの口コミと効果【解約方法と安い販売店】顔やアトピー肌の使い方10

    シロジャム(siro jam)にはどんな効果があるのか? 効果はもちろん。ただ、老け手全般に効果が続くのが悩みでした。 手は紫外線を受けやすい部分なのでシミ対策をするしかし、ヒアルロン注射をするしかし、ヒアルロン酸生成を助けてくれるみたいですけどダメでした。 明らかに今までの手が若返る魔法の薬ではないので寝ているスクワランとか、ホホバオイルなんかの成分ではないので寝ているので力をこめなくてもスッと肌になじみべとつきがあります。 実はこれらの商品が出てきます。塗ったあとに、ハンドクリームのような手が若返ることは、ちゃんと毎日シロジャムの方が良いですね。 使うなら最低でも1ヶ月くらいかかったテクスチャがサラッとしていて手に浮き出た血管が目立つハンドベインでも、日常生活でも1か月使い切るつもりで様子をみてください。 以下のようにしていきましょう。一切取り扱いがないのでその点は注意して浸透シロジャ

    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    画像素材配布ページ
  • グーグル、「App Engine」を発表--オンラインアプリケーション開発用にインフラ提供 - builder by ZDNet Japan

    UPDATE Googleは米国時間4月7日夜、「App Engine」と呼ばれるサービスをローンチした。GoogleはApp Engineを擁し、オンラインアプリケーションのための拡張性の高いインフラを求めるプログラマや、いずれは企業を取り込む意向だ。 GoogleデベロッパーチームのPete Koomen氏によると、App EngineはGoogleの複数のオンラインサービスを組み合わせて提供するもので、最初に登録した1万名までが無料で利用できるという。提供されるサービスには、かねてからの予測の通り、データストレージ処理の「BigTable」や、コミュニケーションをハンドリングするサービスや電子メールへのサインオンを支援する認証も含まれると、Koomen氏は述べる。 7日の夜に催される「Campfire One」イベントで、社内で開発したウェブアプリケーションの一部を披露する計画だ。そ

    グーグル、「App Engine」を発表--オンラインアプリケーション開発用にインフラ提供 - builder by ZDNet Japan
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    提供されるのは『データストレージ処理の「BigTable」や、コミュニケーションをハンドリングするサービスや電子メールへのサインオンを支援する認証』といった機能。App Engineはプログラミング言語のPythonで記述されている
  • グニャラは大変なPerlをDISっていきました

    冗談ですよ、冗談。●オリジナル : http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20080127/flash_javascript_perl●オリジナルのオリジナル : http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho2.html

    グニャラは大変なPerlをDISっていきました
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    dan!dadan!dadandan!にわろた。ボーカロイド版もほしいな!
  • 荒木飛呂彦 - アンサイクロペディア

    荒木 飛呂彦(あらき ひろひこ、自称1960年6月7日 - )は、日漫画家、剣豪、忍者、ファッションモデル、スタンド使い、吸血鬼、波紋使い、究極生物であるッ! 所属は新撰組ッ!彼のセンスはファッションだけではなくゥゥゥ、擬音語・擬態語にまで発揮される事で有名ッ!写真を見ても分かると思うが、年をとらないッ!いや、むしろ若返っているんじゃあないかッ!これは彼が常に体に波紋を流しているせいだとも、石仮面で不老不死になったからだとも言われている。それにしてもルックスもイケメンだッ!控え目に言ってもミケランジェロの彫刻のように美しい!そして彼の下はいつもスタンドだッッ!2011年では更に若返っているッ!ヒィィィィーーーーーッ! こんな楽な仕事をしててバチがあたらないかなあと思いつつ 担当さんに事をおごってもらってタダめしをべる。ごちそうさま。 〜 週刊連載 について、荒木飛呂彦 うおおおおペ

    荒木飛呂彦 - アンサイクロペディア
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    曰く『荒木飛呂彦は、日本の漫画家、剣豪、ファッションモデル、スタンド使い、吸血鬼、波紋使いである』――信憑性が高い
  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    ロストジェネレーションと呼ばれる就職氷河期に採用された世代で、実際の実務経験がある人材は企業内でも貴重となっていたりするというお話
  • 削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine

    たとえば、あなたが午後いっぱいを費やして製作したオーディオ・ファイルの再生を楽しみながら、「やあ、こいつはすごい音だ! こっちに移動しておくとしよう」と思ったとする。そのとき、潜在意識が違和感を唱えるのだ。「ええと、mvだっけ、rmじゃないのか?」…やっちまった。そのショックはよくわかる。誰にでもありうる失敗だ。だが、失われたファイルを取り戻す簡単な方法はある。しかも、それはどの標準Linuxシステムでも使える方法だから、覚えておいて絶対に損はない。 簡単に説明すると、Linuxファイルシステム上にあるように見えるファイルは、実際はinodeへのリンクに過ぎない。inodeには、ファイルのあらゆるプロパティ(アクセス権や所有権など)のほか、ファイルの中味が実際に存在するディスク上のデータブロックのアドレスも記録される。rmコマンドでファイルを削除すると、ファイルのinodeを指すリンクは削

    削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine
    zetamatta
    zetamatta 2008/05/05
    削除しても、まだファイルをオープンしているプロセスが存在していたら「cp /proc/プロセスID/fd/ハンドル番号 myfile.saved」で復活できる。cp には -a (アーカイブ)オプションをつけるべきではないとのこと