タグ

2015年7月20日のブックマーク (5件)

  • 【速報】青色1号で脊髄損傷が治ることが判明。ただし体が青くなる副作用あり。

    品添加物「青色1号」をマウスに与えると脊髄損傷が治ることが最新の研究により明らかになった。海外サイトWIREDが報じている。 参考:Blue Food Dye Treats Spine Injury in Rats まずはこの驚くべきマウスを見てほしい。なんと体が青くなっているではないか! こちらは脊髄を治療中のマウス。青色1号と同じ成分の薬品を投与したところ、他のマウスよりも圧倒的に早いスピードで治っていくのが確認された。ただ一つだけ副作用があり、それは体が青くなってしまうということ(毛は白色のまま)。 ちなみにこちらはごく普通のマウス。 見比べてみると違いは歴然。もともとはピンクがかった肌をしている。 青色1号を舐めると舌が青くなるのはみなさんご存知の通り。あの現象を思い浮かべれば、青色1号の成分が神経を覆って保護してくれるという効果も理解しやすいだろう。 研究チームは偶然にも青色1

    【速報】青色1号で脊髄損傷が治ることが判明。ただし体が青くなる副作用あり。
    zetamatta
    zetamatta 2015/07/20
    え、まじで?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zetamatta
    zetamatta 2015/07/20
    また、思いつきで「しょうもないこと」を…と思ったが、イギリスの会社に制作を依頼したのか。見る価値はあるかもしれないな
  • 電卓の税率設定を8%に変更するワザ|Mac - 週刊アスキー

    上記のような計算を手動でやると、非常にミスが発生しやすいです。私も何度も間違えました。「1.08」を掛けるのはとてもめんどうですし、5の倍数と違って暗算での検算も難しいです。電卓の「税込」ボタンが使えなくなったと嘆いていましたが、ちゃーんと変更する方法があるのでご紹介します。 カシオの電卓 (「%」キーの上に「税率設定」や「RATE SET」と書かれたモデル) ①「AC」キーを押す(「C/AC」キーの場合は2回押し) ②「%(税率設定)」キーを、画面に「税」と「%」が表示されるまで3~4秒間長押し ③現在の税率が表示される ④「C」キーを押してから、新しい税率を入力 ⑤「%(税率設定)」キーを押して完了 ●カシオ Q&Aページ(外部リンク) シャープの電卓 (「税込」「税抜」「TAX」キーがあるモデル) ①「AC」キーを押す(「C・CE」キーの場合は2回押し) ②「税率設定」キーを押す ③

    電卓の税率設定を8%に変更するワザ|Mac - 週刊アスキー
    zetamatta
    zetamatta 2015/07/20
    さすが俺たちのカシオ
  • 未来のアグリ株式会社 – 農業用ハウス・獣害防止柵の施工・販売なら未来のアグリ株式会社へ

    エコプロダクツ大賞で農林水産大臣賞、省エネ大賞では審査委員会特別賞を受賞した施設園芸用の省エネハウスが自慢です。また、栽培施設等周辺機材もお任せください。 ハウスの構造は、普及タイプのGE型、未来のアグリの標準タイプともいえるGR型、格トラス構造を採用したGX型とご要望に応じたバリエーションがあります。

    未来のアグリ株式会社 – 農業用ハウス・獣害防止柵の施工・販売なら未来のアグリ株式会社へ
    zetamatta
    zetamatta 2015/07/20
    電流の大きさが違うのかな?>この悲劇の背景には1おそらく「1万ボルトの電気さくが安全なのだから100Vは危険でない」という誤解があったと思われま
  • №1. イオン液体の研究が新しい段階に入った!|研究最先端| 国立大学法人 東京農工大学

    zetamatta
    zetamatta 2015/07/20
    >無機イオンの代わりに大きい有機イオンを用い、イオン間の相互作用を弱めると、室温付近でも液体状態の「塩」ができることが分かってきました。100 ℃以下で液体状態の「塩」のことを「イオン液体」と呼んでいます