タグ

2016年1月13日のブックマーク (2件)

  • VSTOでマルチスレッドなAddIn創ったら謎死が多発 - Kashira?Wiki

    VSTOでアドイン内でマルチスレッドする際に色々死んだのでメモ。 色々試行錯誤した為、私が解決する際は a -> b -> c という実装を組み込んでいきましたが、もしかしたら b は要らないかもしれない…? いや…うーん…… シーンによっては必要かも知れない…? 何が問題か COMException が発生しました。 メッセージ フィルターはアプリケーションがビジーである事を示しています。 (HRESULT からの例外: 0x8001010A (RPC_E_SERVERCALL_RETRYLATER)) とかいう例外が投げられる。 単に普通にメソッド/プロパティ読んだだけで怒られる。 ぐぇえええぇぇぇ… orz 先ず読むべき物 MSDNライブラリの資料。 …でも正直コレ読んでも 対処方法が 良くわからなかったよ… orz Office でのスレッドのサポート a) 新しいスレッドは ST

    zetamatta
    zetamatta 2016/01/13
    妖怪COM呼び出しで「リジェクトされたり、リトライ要求されて」困っていたが、これの真似してリトライフィルターをかましたらほとんど発生しなくなった(ように見える)。たすかった!
  • ポーの法則 - Wikipedia

    「皮肉で言っている」という作者の意図が明確に示されていない場合、「気でやっている過激な主張」と「ネタでやっているトンデモ」の区別が難しいことを示す[2]。 主に2010年代以降の英語圏のWeb2.0界隈において、創造論などの原理主義や似非科学などを批判するブロガーの間で使われている用語である。 元々は皮肉として「ネタでやっているトンデモ」の書き込みをする人々(ポーら)の間で使われていた用語だが、後に、原理主義者や似非科学信奉者の書き込みには「ネタ」であることを疑うレベルで過激なものがあることを示すようになった。

    zetamatta
    zetamatta 2016/01/13
    >「皮肉で言っている」という作者の意図が明確に示されていない場合、「本気でやっている過激な主張」と「ネタでやっているトンデモ」の区別が難しい