ブックマーク / www.oshiete-kun.net (6)

  • ウインドウズ8に従来のものよりさらに便利になったスタートボタンを追加する | 教えて君.net

    ウインドウズ8の従来からの大きな変更点の1つが、左下のウインドウズボタンがなくなったところ。ウインドウズボタンを復活させるツールが人気なら、どうせなら、もっと便利な機能を追加した「かんたんスタートBOX」を利用しよう。 「かんたんスタートBOX」は、ウインドウズ8用のスタートボタツールだ。その名の通り、画面右下にスタートボタンを追加するツールだが、過去のウインドウズのスタートボタンとは若干違っており、すべてのアプリ(ツール)の中から、よく使う「お気に入り」を表示。さらに、「お気に入り」アプリを自分で選べるようになっている。 従来のスタートボタンに愛着があるという人も、「かんたんスタートBOX」なら、もっと便利に使いこなせるかも。 ■ ウインドウズ8に便利なスタートボタンを追加する 「かんたんスタートBOX」をインストールし起動。ウインドウズ8にスタートボタンが追加される。クリックしてみよう

    ウインドウズ8に従来のものよりさらに便利になったスタートボタンを追加する | 教えて君.net
    zexs777
    zexs777 2014/06/24
  • 集中力をアップさせる作業用BGM、環境音楽をエンドレスで流し続けるサービス | 教えて君.net

    仕事中に集中力を阻害しない音楽を選ぶのは意外と難しいもの。自分の作業のペースに合っていないと気が散るし、歌詞が入っていると気になってダメという人も多いだろう。「focus@will」は作業中に最適な音楽をエンドレスで流し続けてくれるサービス。 「focus@will」は、作業用BGMの再生サービスだ。チョイスが難しい環境音楽だが、このサービスではボーカルなしで起伏の小さい音楽ばかりを流し続けてくれる。YouTubeのように終了のたびに新しい曲を選ぶ必要がないので、集中しだしたところで作業を邪魔される心配はない。また、気にわない曲が流れてきたらときも、ボタン1発でスキップできるので、他のコンテンツに誘惑されることなく最低限の動作で作業に戻れるのだ。 曲のジャンルは7種類用意されているので、気分に合ったカテゴリを選んで能率アップに役立てよう。 ■ 仕事中に集中力をアップさせる環境音楽をエンド

    集中力をアップさせる作業用BGM、環境音楽をエンドレスで流し続けるサービス | 教えて君.net
    zexs777
    zexs777 2013/12/15
  • 『ドンキーコング』『ゼルダ』『オクトパス』 80年代ゲームウォッチの名作を完全再現したサイト | 教えて君.net

    30代以上の人は、80年台初頭に流行った「ゲームウォッチ」を覚えているはずだ。液晶画面とボタンを搭載した、今にして思えば単純なゲームだが、かなりのヒット商品となった。その懐かしのゲームウォッチを再現したサイトが「PicaPic」。当時のヒットタイトルを実際がプレイできるぞ。 「PicaPic」は、代表的なゲームウォッチの機種を遊べるサービスだ。80年代に発売された任天堂の「ゲーム&ウオッチ」では、『ドンキーコング』や『ゼルダの伝説』といった、現在でもお馴染みのタイトルが並ぶ。また、他社から発売されていた類似品も収録されており、この世代の人なら、どれか1つくらいは見覚えがあるはずだ。 キーボードからの操作で実際にプレイも可能。操作感は当時のままで、スコアは記録して他のプレーヤーと競うこともできる。腕に自身のある(あった)人は、ぜひチャレンジシてみて欲しい。 ■ 懐かしのゲームウォッチをブラウ

    『ドンキーコング』『ゼルダ』『オクトパス』 80年代ゲームウォッチの名作を完全再現したサイト | 教えて君.net
    zexs777
    zexs777 2013/12/13
  • 大事なフォルダが埋もれてしまう…そんなときはド派手なカラーで目立たせてみよう | 教えて君.net

    ウインドウズの場合、フォルダの外見をカスタマイズする方法がないため、大量のフォルダを作成すると、どれがどれだか分からなくなってしまう。そこでフォルダを色分けできる「Folder Colorizer」の出番。重要なフォルダはすぐにそれと分かるよう、目立つ色に変えておこう。 大量にあるフォルダの中から、必要なものを見つける作業は、間違い探しかと思うほど面倒な作業。よく使うフォルダが決まっているなら、「Folder Colorizer」でフォルダの体色を変更して、すぐに見つかるようにカスタマイズしよう。 「Folder Colorizer」の使い方は至ってシンプル。右クリックメニューから変更したい色(初期設定では8色)を選択するだけでよい。色は設定で細かく指定することも可能となっている。 インストールの途中で他のアプリの導入が始まったり、使いはじめるとすぐにTwitterへの宣伝を促されるなど

  • スマホで音楽を無制限に持ち歩く!独自ドメインで音楽配信サーバーを運用する | 教えて君.net

    大量の音楽友達や家族とと共有して、いつでも聴けるようにしたい。そんなときは、スマホに音楽をストリーミングで配信できる「音楽サーバー」を導入すればOK。音楽サーバーに「お名前.com」での独自ドメインを設定すれば、自家製の音楽SNSとして利用できるようになるぞ。 スマホに入りきらない大量の音楽を、好きなときに聴けるようにしたいなら、音楽サーバーを用意すればいい。自分で用意したサーバーに「Subsonic」を導入すれば、スマホに音楽をストリーミングで配信できるし、友達や家族と音楽を共有して、音楽SNSのように利用することもできるようになる。 ただし、自分で使うだけならともかく、音楽SNSとして他人と共有する場合、サーバーのアドレスが、IPアドレスや冗長なURLだとカッコ悪いし、不便だ。「お名前.com」で独自ドメインを取得して、「Subsonic」に設定すれば、自分だけのシンプルなアドレスで

  • 5割引は当たり前!Amazonで大安売りされている商品を見つけ出すマル秘テク | 教えて君.net

    Amazonでは稀に大幅な値下げが行われることがある。見逃せないチャンスだが、値下げは何の告知もなくひっそりと行われるので、狙って見つけ出すのは至難の業。今回は、Amazonで大幅割引を行なっている商品を見つけ出すテクニックを紹介しよう。 Amazonでは、かなり大胆な割引を行うことがある。50%の半額は当たり前。商品によっては90%もの値下げが行われたりもする。だが、トップページに紹介されたり、告知メールが届くといったフォローはないので、ほとんど気付かれないままセールは終わってしまう。 そこで、Amazonの大幅値下げされた商品を見つけ出すためのウェブサービスを利用しよう。マーケットプレイスの「訳あり」商品だけをピックアップする「Bestseller today」、割引率の高い順に商品を表示する「Bargain Net」は必ずチェックしておきたい。また、Amazonの検索結果のURLの末

  • 1