ブックマーク / sankei.jp.msn.com (5)

  • 鳩山元首相、外務、防衛が「妨害」 - MSN産経ニュース

    「米国の意向を忖度(そんたく)する外務、防衛両省がすべてを動かしている中で日が真の独立を勝ち取ることはできない」 鳩山由紀夫元首相は20日夜、米軍普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市内で講演し、飛行場の県外移設が実現しなかったのは両省の妨害によるものだと断じた。 さらに「県民の心を裏切り大変申し訳ない」と重ねて陳謝したものの、「『最低でも県外』が実現できなかった自分の非力さをおわびする。『最低でも県外』と言ったのは間違っていなかった」とも強調した。 議員引退後に沖縄を訪問するのは初めて。 鳩山氏は、持論の東アジア共同体構想実現に向けた研究所を3月にも都内と沖縄に開設すると表明。まずは「最低でも県外」という方針から辺野古に回帰したことを検証するというが、ときの首相は、ほかならぬ鳩山氏。同氏の迷走はもはや止まらない。

    zhao4
    zhao4 2013/02/21
    沖縄県民にはどう思われていたんだろう。沖縄県民ってもいろいろいるだろうけど。
  • 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(23)世の「非モテ男」に捧ぐ(1/2ページ) - MSN産経west

    今年1月、この連載の19回目で取り上げた遠隔操作ウイルス事件で、容疑者の男が逮捕された。容疑を否認しており、真相は捜査の進展を待たねばならないが、モテなさそうというのが第一印象である。 そういえば、昨年10月に連載8回目で取り上げたiPS騒動男も、モテそうになかった。彼が性愛的に満たされていたら、虚言によって自己愛や自己顕示欲を満たそうとするようなことはなかったのではないか。 もちろん、モテないから反社会的行為に走るというのはあまりにも短絡的な発想だ。だが、モテるか、モテないかは、特に男性にとって、「レゾン・デートル(存在価値)」に関わる一大事のようである。 たとえば、今日はバレンタインデーだが、チョコがゼロだったらどうしようという不安を抱いている男性が多い。こうした男性心理を利用して、キャバクラなどでは、「あなただけよ」という甘いささやきとともにバレンタインチョコが手渡されるらしい。 な

    zhao4
    zhao4 2013/02/15
    ひどい
  • 中学教諭、女子生徒の頭たたく 授業中に携帯電話触り - MSN産経ニュース

    三重県名張市の市立中学校で昨年12月、男性教諭が女子生徒の頭をたたいていたことが14日、同市教育委員会への取材で分かった。女子生徒にけがはなく、市教委は男性教諭を口頭による厳重注意とした。 市教委によると、女子生徒が授業中に携帯電話を触っていたため、授業をしていた別の教諭が注意。女子生徒が言うことを聞かなかったため、授業終了後、男性教諭が呼び出して注意している際に女子生徒の頭を平手で1回たたいた。 男性教諭は「素直に非を認めなかったので手をあげた」と話している。男性教諭は直後に女子生徒と保護者に謝罪したが、女子生徒は数日間欠席したという。 市教委は2月上旬に学校からの報告で把握。男性教諭による体罰は他には確認していないとしている。和南義一学校教育室長は「体罰は許されない。教員の指導を徹底し、再発防止に努めたい」としている。

    zhao4
    zhao4 2013/02/14
    このニュースに違和感感じない親ってどのくらい残っているの?親はよく指導してくれたと感謝すべきだし、自分の子供の態度を恥じるのが今までの普通のはず。
  • 【岡田敏一のエンタメよもやま話】日本人ハーフ急増!優秀!安倍首相も移民受け入れ派に…これが予言の書(1/5ページ) - MSN産経west

    安倍晋三首相(58)が先月28日、所信表明演説を行いました。経済再生や震災復興、外交・安全保障、教育など、日が直面する危機を挙げ「何としても突破しなければならない」と宣言。とりわけ経済の再生に関しては「『大胆な金融政策』、『機動的な財政政策』、そして、『民間投資を喚起する成長戦略』という『3の矢』で、経済再生を推し進めます」と訴えました。 日の危機に全力で立ち向かう姿勢が伝わる演説でしたが、残念ながら首相は、日が直面する最大の危機には触れませんでした。少子高齢化問題です。強国ほど移民を入れる 以前のコラムでご紹介しましたが、光学・電子機器メーカー、オリンパスによる巨額損失隠し事件で、2011年、損失隠しの事実に気付き、これを内部告発したため社長を電撃解任されたマイケル・ウッドフォード氏(52)も、米ニュース専門局CNBC(昨年11月26日付電子版)との単独インタビューで、日の企

    zhao4
    zhao4 2013/02/10
    30人に一人がハーフ
  • 【“体罰”こう思う】全否定の弊害に目を向けろ 作家・岩崎夏海さん+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    --岩崎さんは自身の有料メールマガジン「ハックルベリーに会いに行く」で「体罰は悪くない」とつづっている 「自分が子供の頃は親や教師、先輩からも殴られた。小学校担任からはルールを破ったときにたたかれ、深く反省した。逆に高校時代、みせしめ的にたたかれたときは反発した。体罰には良い体罰と悪い体罰がある。だから体罰を全否定すると、もっとひどいひずみを生む。殴られたことがなければ、その痛さや不条理さ、殴られない、ありがたみも分からない」 --桜宮高校バスケット部の体罰事件をどう思う 「報道によると、顧問は(自殺した)生徒に『殴ってもいいか』と確かめながらやっていた。自信の無さの表れだ。顧問自身、強くなければいけないという強迫観念にかられ、主将という中間管理職的の生徒をみせしめにすることで、チームをまとめ、強くしようとしたのだと思う」 --なぜ、みせしめが必要なのか 「簡単だから。主将を叱ることで部員

    zhao4
    zhao4 2013/01/29
    ハックル先生
  • 1