2018年5月10日のブックマーク (4件)

  • 具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」

    Nobi Hayashi 林信行 @nobi 参加してた技術系イベント、覚悟してたけどオタクアニメ演出多かった。生理的にムリで初日はツイッターで愚痴り反省、2日目からその手の演出3つ目で黙って部屋出る路線。招待者に申し訳ないと思ってた。でも、参加してた女性数人に男性なのに代弁してくれたと感謝された。来年にむけてのフィードバック 2018-05-09 19:09:14

    具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」
    zheyang
    zheyang 2018/05/10
    「説明はしない。私の言ったことをよく考えるのじゃ」に対する正しい答えは「嫌です」。
  • 【実験】1カ月間褒め続けた植物と、いじめ続けた植物の差が歴然 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    草も木も花も人間と同じく、日々声を掛けて可愛がってあげるとよく育つという話を聞く。そして、これも人間と同じで植物もけなされたりバカにされたりすると、シュンとして元気がなくなってしまうようだ。IKEAが「いじめ防止」訴え実験植物を介して「いじめ防止」を訴えるIKEAの取り組みをご紹介したい。「人は互いの接し方によって幸せになれるはず」というIKEA UAEでは、店内で販売しているプランターの植物を使い実験を行った。他人と笑顔で接すれば自然に幸せが広がるが、逆に悪口雑言を浴びせたならば、人は傷付きみるみるうちに元気をなくしてしまう。植物をいじめてみる植物もしかり…というわけで、その名も「植物をいじめる」と題された実験では、2つの同じ種類の鉢植えを用意。1カ月間学校の片隅に、同じ条件下に並んで置かれた。違うのは子供達からの声かけの内容だけだ。片方は日々子供達から褒められたり、励まされたり、ポジテ

    【実験】1カ月間褒め続けた植物と、いじめ続けた植物の差が歴然 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    zheyang
    zheyang 2018/05/10
    一度、自分も試してみたいが、家族に変な目で見られそうだ。
  • 女装子だが護身用に催涙スプレー持ってて警察に捕まった 01:32再追記

    自分には女装趣味がある。あくまで趣味だし、人様の前に出られるクオリティでも無いので、もっぱらひとけのない夜の公園などに車で出向いて、そこで小一時間散歩して帰ってくるという程度のものに過ぎない。 で、先日もそんな感じで女装散歩を楽しんで、メイクを落として着替えてから車で帰ってくる途中にパトカーに呼び止められて、職務質問を受けた。時間は夜11時半頃で、警察官は、まだ30歳代とおぼしき自動車警ら隊2名であった。 職務質問を受けた場所は散歩した公園からだいぶ離れていたので、それが理由で止められたのでは無いと判断したし、変に抵抗する理由もないから素直に応じた。 車で走行中に職務質問を受けた経験は過去にも5~6回あって、それは女装散歩の帰りが多く、その都度車内を調べられて「ご協力ありがとうございました」で気分良くお別れしてきたから、また今回も同じようなものだろうと考えていた。 ところが今回の職務質問

    女装子だが護身用に催涙スプレー持ってて警察に捕まった 01:32再追記
    zheyang
    zheyang 2018/05/10
    こんな難癖つけられるなら、何も悪いことしてなくても職務質問は断った方がいいな。
  • 名古屋城天守閣木造復元事業バリアフリー未設置に対する抗議 | DPI 日本会議

    2018年05月09日 要望・声明バリアフリー すでにメディア等でも報道されておりますが、名古屋城天守閣の木造復元に関して、エレベーターを設置しない方針を5月8日、名古屋市が打ち出しました。私たちはこの方針に強く抗議します。以下、抗議文全文です。名古屋市議会には、要望書を提出しました。 2018年5月9日 名古屋市長 河村たかし殿 特定非営利活動法人DPI(障害者インターナショナル)日会議 議長 平野みどり 名古屋城天守閣木造復元事業バリアフリー未設置に対する抗議文 誰も排除しない名古屋城を! 私たちDPI(障害者インターナショナル)日会議は全国97の障害当事者団体から構成され、障害の種別を越え障害のある人もない人と共に生きる社会の実現に向けて運動を行っている障害当事者団体です。 名古屋城天守閣復元事業で名古屋市はエレベーターを設置しない方針を固めたと5月8日に報道されました。「史実に

    名古屋城天守閣木造復元事業バリアフリー未設置に対する抗議 | DPI 日本会議
    zheyang
    zheyang 2018/05/10
    市は見栄えを問題にしてる。スプリンクラーが見栄えに与える影響は小さいが、エレベーターは大きい。障害者のために見栄えをどこまで犠牲にできるか、に触れてない点で反論になってない。