2021年4月2日のブックマーク (4件)

  • 「義務教育で教えて!」「いや教えとるわ」社会保障に関するセルフコラ漫画が話題に「確かに公民でやる」

    安達さと🐕とと @Sato_adachi すいません、無断コラを心配されてるのですが 自分が描いたものですので5巻も出てますので興味ありましたら 「あおのたつき」よろしくお願いします、、(宣伝) amazon.co.jp/dp/B08W9LYNYY/… pic.twitter.com/nSPIKYpwDO 2021-04-02 07:47:42 リンク マンガボックス (MangaBox) / 人気マンガ家の新作連載が無料で読める! あおのたつき 【更新:隔週月曜日】江戸最大の遊廓、新吉原。情念の渦巻くこの街で、気がつくと見知らぬ神社に迷い込んでいた、売れっ子遊女のあお。そこは強く霊験のご利益を求める者のみが辿り着くという、浮世と冥土のはざま『鎮守の社』だった…!※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・出来事などとは、一切関係ありません。

    「義務教育で教えて!」「いや教えとるわ」社会保障に関するセルフコラ漫画が話題に「確かに公民でやる」
    zheyang
    zheyang 2021/04/02
    会社員が「手取りで○○万円しかない」とよく言うが、総額で言えって思う。天引きされてる分もあなたの収入で、あなたのために引かれてるんだよ。自営業者だって払うんだよ。
  • 爺さんが“爺さんしか着ない爺臭い服”を着ている理由がわかる写真『自分が若い頃の格好をずっとしているから』

    衣川太一 / Taichi Kinugawa @Elvis_Trauss 爺さんが爺さんしか着ない爺臭い服を着ている理由が「自分が若い頃の格好をずっとしているから」だと分かった1枚。昭和30年頃。 pic.twitter.com/vhglSJao1J 2021-04-01 20:49:08

    爺さんが“爺さんしか着ない爺臭い服”を着ている理由がわかる写真『自分が若い頃の格好をずっとしているから』
    zheyang
    zheyang 2021/04/02
    「昭和30年代 服装」で画像検索すると、男の画像はあまり出てこないが女の格好は別におばあさんっぽくはない。写真1枚で断定して満足するネット集合愚。
  • 女子中学生「まるで刑務所のよう」私服着用できず、異性との会話禁止… 児相「異常」な規則(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    児童相談所の一時保護の在り方が問われる中、神戸市こども家庭センター(同市中央区)に保護された経験のある女子中学生と父親が神戸新聞社の取材に応じ、「異常」と映った規則と暮らしぶりを明らかにした。生徒は規則に反すると1人で小部屋に入れられるとし、児童の間で「説教部屋」と恐れられていると指摘。一方、施設側は「内省を促すため」とし、意識のずれを浮き彫りにした。(名倉あかり) 【写真】家庭内暴力被害の中1女子、大学生が救う 生徒は昨年、子育ての方針を巡って言い争う両親を止めようと警察に通報したことがきっかけとなり、同センターで一時保護されることになった。 入所後、職員から数々の規則が伝えられた。「男子と話してはいけない。目を合わせてはいけない」「トイレに行くときは必ず職員に声を掛ける」「私服は着用できず、下着やズボン、下など2セットだけ与えられる」…。生徒は「耐えられない規則。悪いことをしていない

    女子中学生「まるで刑務所のよう」私服着用できず、異性との会話禁止… 児相「異常」な規則(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2021/04/02
    ・罰は内省を促す目的がある ・人手不足なのにトイレにつき合うの? ・性的暴行→同性のいじめは? ・想像を超えた経験→例えば? ・前段では必要と言い、後段では危機感を持っているという。所長の説明が詭弁。
  • 女尊男卑の職場で見た景色

    学生時代私がアルバイトをしていた飲店は女性が優位な職場でした。 理由はよくわかりませんが管理職も店長もほとんどが女性で、女性を中心とした役回りになっていたと思います。 私はオープニングスタッフとして採用されました。 他のアルバイトも皆オープニングスタッフだったので、皆一から学び始める環境でした。 最初こそ男性も女性もホール担当、調理担当と特定の役割を与えられていましたが、1ヶ月ほど経ったころ、女性アルバイトだけが担当外の仕事を教えられました。 3ヶ月目には、女性アルバイトは一通りの仕事ができ、男性アルバイトは調理しかできない状態になっていました。 時給も幅広い仕事ができる女性のみ上がり、男性は据え置きでした。 ここで重要なのは、男性側は上から強く当たられていたわけではなかったことです。 女性側に比べると責任が軽く比較的ゆったり仕事しているようでした。軽視されていたのです。 こうなると、週

    女尊男卑の職場で見た景色
    zheyang
    zheyang 2021/04/02
    男は職場に馴染めなくてすぐ辞めるだろうから仕事を教えなくていい、女同士は意思の疎通が取りやすく仕事で連携しやすいから仕事を任されるってことかな。蚊帳の外ってやつか。