「Mapnificient」のような地図アプリをずっと待っていた!(動画あり)2011.08.08 14:00 satomi こんないいアイディアは本当に久々! 自分が今いる現在地を指定して、時間で検索すると、その時間内に公共交通機関で行けるエリアがパシッと表示されるんです。ジーニアス! このアプリは「Mapnificient」。友だちと自分の現在地を2地点指定して時間検索すると、ふたりがその時間内に落ち合えるエリアも表示されるので、待ち合わせ場所の見極めにも便利ですよね。 もう毎日使ってる自分が想像できちゃいます。バーもカフェもレストランも場所で探すより、時間で探すようになるんじゃないかな。今度アパート借りる時も、ゴーカーのオフィスから30分以内で着ける場所のチェックに使ってそう。僕の場合、NYCでタクシー・地下鉄で移動するのは30分が限界なので。 こんな便利なのに何故GoogleやBi
ハードディスクが安価で大容量になった結果、ファイルが行方不明になることも多くなりました。おまけに、Windowsのファイル検索機能はあまり役に立ちません...。しかし落胆することはありません。かわりとなる高機能なデスクトップ検索アプリはたくさんあります(しかも無料!)。 先日、米Lifehackerでは「あなたのお気に入りデスクトップ検索アプリ」のアンケートを実施。今回は、そのうち最も人気のあったアプリを5つご紹介します。 Google Desktop(Windows/Mac/Linux) 『Googleデスクトップ』は、5つのアプリ中でただ一つ、完全なクロスプラットフォーム対応のデスクトップ検索アプリです。このアプリは「検索帝国」Googleが作っただけあって、ハードディスクだけでなく、メール(GmailやOutlookも含む)やWeb履歴などもインデックスし、検索対象とします。Ctrl
通信が遅い気がする、ネットの調子がおかしい、そんなことを感じていませんか? このスピードテストでは、インターネット上のサーバーまでの通信速度を実測で測定できます。 プロバイダや回線事業者が用意した測定システムとあわせて、インターネットのバックボーンを通過するこのシステムも利用することで、不調の原因がどこにあるのか、それが見えてきます。 Ver.5 WebArena東京サーバー スマートフォンでも測定できます。 JavaScriptのWebSocketを使用した最新の測定エンジンで、安定した信頼性の高い測定ができます。 測定へ進む ※ 現在「みんなの測定結果」への投稿には未対応です。近日対応予定です。 Ver.3 WebArena東京サーバー 以前のバージョンの測定システムです。 「みんなの測定結果」へ投稿できます。 Javaアプレットを使用して測定します。 測定へ進む ※ Microsof
Optional attachments, up to 10 MB each: Choose file... Remove Choose file... Remove Choose file... Remove Forget it after views or hours. This is a tool designed to assist in sending sensitive information through email. For example, you can send a username through email, save a password with us, and feel comfortable sharing user credentials because all the information is not in a single location.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く