タグ

2006年4月21日のブックマーク (4件)

  • ITmedia News:AppleがOrigamiデバイスを計画?

    AppleがOrigamiライクなデバイスを計画している――? 同社が出願した特許から、そのような憶測が流れている。 4月20日に公開された同社の出願書には、OrigamiことUltra Mobile PC(UMPC)で採用されているのと似たバーチャルキーボードが描かれている。 この出願書は、「タッチスクリーン式バーチャルキーボードのバーチャルキーの起動」というタイトルで、タッチスクリーンを操作してバーチャルキーを起動する手法を説明している。 さらに複数のニュースサイトが、2月に公開された特許出願書に、UMPCに似たデバイスが描かれていることを指摘している。 この出願書は「タッチ入力式デバイス向けのジェスチャー」というタイトルで、マルチポイントタッチスクリーンからのデータ読み込みや、デバイスからのデータに基づくにマルチポイントジェスチャーの認識に関連している。 これはタッチ式入力に関する出

    ITmedia News:AppleがOrigamiデバイスを計画?
    zi1ch
    zi1ch 2006/04/21
  • 雑種路線でいこう - GoogleやiPodの共通点と,プラットフォーム戦略の落日

    GoogleAppleの共通点はコモディティを組み合わせた垂直統合モデルを指向している点だ.Googleのサーバー群もiPodやIntel Macも,汎用部品を使うことでハードウェア・コストを下げている.一方で組み合わせや環境を限定することでソフトウェアのテスト工数を減らし,リリースサイクルを短期化して,単純で洗練されたユーザー体験を提供している. マイクロソフトはPCが各社独自仕様だった時代,ソフトやハードの互換性を保つ薄い層(BASIC, DOS, Windows)を提供することでエコシステムを構成し,水平分業による競争を促し,PCや部品の価格を劇的に引き下げた.LinuxGoogle,iPodいずれも,PCエコシステムによる部品の汎用化と低価格化がなければ,そもそも登場しなかったのではないか. 水平分業の枠組みを提供し,プラットフォームを握る戦略は,ハードウェアをコモディティ化す

    雑種路線でいこう - GoogleやiPodの共通点と,プラットフォーム戦略の落日
    zi1ch
    zi1ch 2006/04/21
  • GoogleのAPI戦略に新たな動き、GDataで「Google Calendar」のAPI公開 (MYCOMジャーナル)

    Googleが「Google Calendar」のデータAPIを公開した。GData(ベータ)という新たなAPIモデルを基盤としている。 Google Calendarは、4月12日にべータ公開されたばかりのオンライン予定表サービスだ。APIが公開されたことで、開発者は同サービスにアクセス可能なカスタム・サービスやアプリケーションを作成できる。最近話題のマッシュアップサービスが可能になる。 Google Calendar data APIの基盤となっているGDataは、"Google Data APIs"の簡単な呼び名だ。REST、Atom 1.0およびRSS 2.0をベースにした新しいプロトコルである。GDataをサポートするサービスから情報を取得する場合、クライアントはHTTP GETリクエストを送り、サービスはAtomまたはRSSフィードを返す。またHTTP PUTリクエストを

  • WiMAXフォーラム代表が講演「WiMAXは携帯電話やWi-Fiと共存できる」

    「Intel Wireless Broadband Workshop 2006」では、WiMAXフォーラムの代表を務めるインテル サービス・プロバイダー・ビジネス事業部のロナルド・レスニック氏が登壇。WiMAXフォーラムの立場からWiMAXの動向について講演を行なった。 ● 世界100カ国以上の356社がWiMAXフォーラムに加盟 レスニック氏は初めにWiMAXフォーラムの役割を説明。通信やコンピュータ、コンテンツ産業などから先端的な企業の参加を受け、世界的に標準化されたモバイルインターネットのソリューション提供を目的とするほか、製品の認証や相互運用性の承認も実施。WiMAX承認のスタンプを製品に入れるまでがWiMAXフォーラムの役割とした。 2001年4月の設立当初は7社しか加盟していなかったWiMAXフォーラムも、現在では356社が加盟し、非公式のものも含めて世界各国で150以上のサー

    zi1ch
    zi1ch 2006/04/21