ブックマーク / webdesignrecipes.com (2)

  • デザインをちょっと素敵にするサンプル 8

    先日 HTML5 + CSS3 で書かれた、素敵な雑誌の表紙みたいな Webサイトを見つけました。それ以来、CSS3 だったらコレもできそう ... アレもできるかも ... なんてことを、雑誌のデザインなどを見ながらひとり盛り上がってます w まだまだ IE では CSS3 が使えないけれど、今回はいくつか CSS3 のサンプル作りに挑戦してみました。 まるで雑誌の表紙のようなデザインで、とっても感動してしまいました。HTML5 と CSS3 で書かれていて、ブロック要素、内包するテキストも斜めにレイアウトされています。細いテキストを斜めにすると、とても読みにくくなってしまうんですけどフォントも工夫されてて判読性も十分です。 もちろん IE では斜めではなくて水平に表示されてしまうんですけど、それでも閲覧するのに困らないようなハイブリットなデザインで、またまた感動! これから近い将来、C

  • これからWebサイトの制作をしたいけど、何から勉強したらいいの?っていう人のためのガイド

    以前から、「Webサイトを制作をしたいけど、何から勉強したらいいの?」という質問をよく頂いていました。私が Web制作を勉強し始めた頃に比べると、最近はたくさん情報がありすぎて何から始めればいいのか迷う人も多いみたい …。なので今回は、Webサイトを作るのに必要な知識を簡単にまとめてみました。 最近だなを整理していて、もう読まなくなった Web制作系のを片付けたりしてみました。ずーっと前、Webサイトってどうやって作るんだろうってところから始まって、用語もよく分からないまま色んなを読んだりした頃を思い出します …。 Webサイトは HTML っていうものでできていて、CSS っていうもので、見た目をデザインしていくのかぁ … っていうことさえ、あの頃の私にとっては新しい発見だったなぁ … なんて思ったりしました。 最近では HTML5 とか CSS3 とか、私が勉強し出した頃に比べる

  • 1