2019年6月1日のブックマーク (4件)

  • 東浩紀さんの回想と、はてな村周辺の話 - シロクマの屑籠

    blogos.com —— とすると、もう我々にはネットで議論することは難しいという感じなんでしょうか いまはもう難しいですね。議論というのは来、論点を抽出して、その勝敗を決めれば誰もが納得する結論が出るというものではないわけです。そもそも最初から意見は違うんだから。その最初の「意見が違うということ」の意味を深く考えず、勝ち負けだけ決めようとすると、不毛な罵倒合戦しか生まれない 自分はAが正しいと信じている。にもかかわらず、こっちには全然違うBが正しいと信じている人がいる。これはなんでなんだろう。まずはそう考えるのが大事なんです。説得や論破が大事なのではなくて、違う意見が存在するのはなぜなんだということを考えること。これは、違う考え方を持っている人に対する一種の尊敬の念がないとできないことです。そして、それがどうやって生まれるかというと、時間だったりコミュニティの感覚だったりが必要です。

    東浩紀さんの回想と、はてな村周辺の話 - シロクマの屑籠
    zigzag1900
    zigzag1900 2019/06/01
    新しく入ってくるのを悪者呼ばわりしてるのは、納得できないが、議論の応酬が減ったとは思う。しかし、ツイッターの無責任なつぶやき文化が参加者を変えただけで、はてな匿名ダイアリーでも、議論は深められてない?
  • 「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち 背景に”奨学金地獄”も | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    今、単身女性のおよそ3人に1人が貧困に苦しんでいるとも言われている。 もえさん(23)も、非正規雇用で一人暮らしをする厳しさを痛感している。高校卒業後に正社員を目指したが、今も願いは叶えられていない。親が厳しく、反対を押し切って実家を出てきたため、仕送りはゼロ。平日朝9時~夕方5時30分までフルタイムの事務職の給料はおよそ12万円。「家賃が7万5000円位で、月収が12、3万なので生活はかなり厳しい。自由に使えるお金はほとんどない」。1日に使えるお金は1000円にも満たない。

    「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち 背景に”奨学金地獄”も | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    zigzag1900
    zigzag1900 2019/06/01
    奨学金は延長や一時的に減額できる。そういった情報を知らない当事者は情報弱者だが、そうした載せず不安を煽るメディアもまた情報弱者。番組の識者も揃って、赤字垂れ流す組織の人で情報弱者。
  • 【お知らせ】アカウント凍結しました。 - 警察官クビになってからブログ

    タイトル通りなのですが・・・ 私がいつも使っているSNSやWEB上のサービスの いくつかが凍結や解約状態になっているようです。 (ブログが無事でよかったよかった) なにぶんこういうことに疎いものですから・・ 理由がよくわかりません(汗) ・・・とにかく何より仕事の連絡用としても使っていた 『twitter』が凍結していることが一番の問題です。 カッチカチだよ。なんでだー 一応お付き合いのある各社にはメールでの お返事差し上げたのですが・・・・ やはり・・・どうも気づかれない様子なので。 もしこのブログをご覧になって頂けたら嬉しいです。 keikubi123@yahoo.co.jp こらの仕事用アドレスから連絡が届いているかと思います。 プロドゲザー えー・・・他に告知する方法が無いので、 やむおえずこのブログでご報告いたします。 私がこういうことに疎いのでよくわからないのですが・・ このt

    【お知らせ】アカウント凍結しました。 - 警察官クビになってからブログ
    zigzag1900
    zigzag1900 2019/06/01
    国家権力こわい
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    zigzag1900
    zigzag1900 2019/06/01
    家事なら、日本人じゃなくてもできるし、ものすごい安い時給で働いてもらえるだろうなあ