タグ

サーバとapacheに関するzionicのブックマーク (2)

  • 負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog

    ゴール 負荷分散のいくつかの方法に関して理解する mod_proxy_balancerによる負荷分散クラスタが構築できる 基礎知識編 基的な資料 主にクラスタによる負荷分散の資料。 - Apache モジュール mod_proxy_balancer - mod_proxy_balancerで中?大規模サーバー運用するときの勘所 - cyano あと社外秘資料。 負荷分散? 複数台のサーバにアクセスを分散して、個々のサーバにかかる負荷を減らし、全体的に処理できるアクセスを増やすこと。 以下のようなアプローチがある。 DNSラウンドロビン DNSでひとつのホスト名に複数のIPアドレスを割り当てる方法 シンプル しかしダウンしているホストにもアクセスが振り分けされてしまう 冗長化と併用でなんとかなるかな? 機能ごとにホストを分割 ウェブサーバとDBサーバの分割(基過ぎるが一応これも負荷分散)

    負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog
  • Pound が Header Buffer を 2KByte しか確保しない不都合

    業の Web サーバの構成について以前書いた記憶もあるのですが、Lighttpd や Apache2 の mod_proxy が流行る前に構築したこともあって、ちょっとだけ Pound が流行った?時によくある構成で組んでます。ザックリ図にしてみると な感じになっています。で、前から薄々気がついてはいたのですが、この構成、致命的な欠陥があるんです。 その欠陥とは、pound の HTTP リクエストのヘッダ処理の実装にあります。pound のソースは適当にしか読んでいないので、間違ってる可能性もありますが、図にするとヘッダーのサイズ最大値の処理がこんな感じになっています。 ヘッダーの中でサイズが大きいと言えば、Cookie しかないですね。その Cookie に関しては RFC 2109 (set-cookieについて)と RFC 2965 (set-cookie2について)で定められて

    zionic
    zionic 2006/10/26
    挙動が怪しいときに思い出そう。
  • 1