タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

雑誌に関するzirou1984のブックマーク (2)

  • 「ロキノン」はブリットポップの同人誌 - あざなえるなわのごとし

    今となっては各所で、 「ろ、ろきのん?! 壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆」 などと言われるようになっているロキノン系ですが、創刊は古く 1972年、音楽評論家の活動と平行しつつ二浪して大学生になったばかりの渋谷陽一が、アルバイト先のロック喫茶の常連(その中に橘川幸夫や松村雄策らがいた)と同人誌「rockin'on」を創刊。印刷費18万円で3,000部が刷られ、同人による人海戦術で都内及び東京近郊の書店やロック喫茶や楽器店等に販売委託された。隔月刊誌であったが創刊号がほとんど売れ残ったため、もう一度創刊号を出すような資金繰りで2号目が発行された。 ロッキング・オン - Wikipedia とウィキペディアにある。 古いなー。 ちなみにBURRN!は1984年に創刊。 ロキノン的ロック史1980~2000 さて、 「ろ、ろきのん?! 壁|* ̄m ̄)ノ彡☆プププフ

    「ロキノン」はブリットポップの同人誌 - あざなえるなわのごとし
    zirou1984
    zirou1984 2014/05/02
    今やあの会社はすっかり邦楽フェス屋さんだし
  • 音楽誌にまつわるオトナの事情

    LOSTAGE @LOSTAGE 音源出す→仮にそれがすごく良い作品だとする→なんかのメディアが鋭い臭覚で嗅ぎつける→情報が拡がる→作品が皆のとこに届きやすくなる これに俺は金払いたくないな〜やっぱ 2012-03-17 15:11:29

    音楽誌にまつわるオトナの事情
    zirou1984
    zirou1984 2012/03/20
    音楽業界の縮小方向にあること、雑誌文化が消えつつあること、そして所謂ステマを例とした批評の存在価値について、そういったものが重なり合った問題なんだと思う
  • 1