こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第18弾です! 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 動きに釣られない的確なポジショニング youtu.be まず最初は、川崎vs磐田の試合から磐田GK三浦選手のプレイです。 左サイドのやや浅めの位置からのアーリークロスをヘディングで合わせられますが、このシュートに反応してセーブします。 クロス前にボールが一旦戻された時に、相手も味方もラインが変わ
