2022年4月27日のブックマーク (8件)

  • 【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと

    今日の午前中はTOEIC LR(以下TOEIC)を受ける予定でしたが、道に迷ってしまい受付時間内に会場の大学に着けなかったので受験できませんでした。 遅刻は私の責任ですので試験を受けられなかったことも返金されないことも抗議はしません。 私は会場の最寄り駅には受付終了時刻の25分前には到着しましたし、会場への地図は前日に調べて紙の手帳にメモしました。 スマホを持って行かなかったのはいくらカバンの中にしまうとはいえ手元にスマホがあると試験に集中できなさそうだし、スマホ持ってくると試験前についSNSとかを見てしまいそうだからです。 実は会場のすぐ近くまで来ていたのですが、会場が大学ではなく役所か病院みたいな建物だったので会場だと気づきませんでした。 私のいた位置からでは大学の校門も見えなかったので大学名の表札も見えませんでした。 会場付近の道路にも駅前にもTOEICの会場の道順を案内する係員さん

    【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと
    zkq
    zkq 2022/04/27
    冒頭で自分の責任と言っておきながら、本心ではそう思っていないことが強烈に感じられる。
  • 表現規制における「BL無罪」と男性差別|小山(狂)

    SNSを巡回していたら、ふと気になる光景に出会った。作品が東京都より「不健全図書」に指定されたことを抗議する女性作家のツイートだ。 @ecoyuri @konotarogomame 今月、私のコミックスが都の不健全図書に指定されました。 私はかつてから不健全図書についての知識はあり、器具の使用や人格否定などの表現にも十分注意し、編集さんとの調整の末発行したものになります。 — 星崎レオ (@hoshizakileo) April 22, 2022 現状、不健全図書指定が一般の方にどう見られているかというと、【月ごとに一番エロい、または修正の薄いBLコミックスを選ぶだけの簡単なお仕事】ということです。 明確な基準があるわけではないので、絶対的基準ではなく相対的基準で月1冊を決めていると思われます。 — 星崎レオ (@hoshizakileo) April 22, 2022 指定された場合、紙

    表現規制における「BL無罪」と男性差別|小山(狂)
    zkq
    zkq 2022/04/27
    なんで女性向けはゾーニングで廃刊になるんだろ。DMMとかDLSiteとかいくらでもあるじゃん
  • [第24話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

    株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC11巻発売中/JC12巻6/4発売予定]

    [第24話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
    zkq
    zkq 2022/04/27
    電話の人もそうだけど、こういう履歴書や数字で測れないけど有能な人って、結構いるんだよね。
  • テクニカルチーズトーストの伸びしろを探る :: デイリーポータルZ

    当たり前だけど、チーズトーストは美味しい。 溶けたチーズが熱くてトロトロでコッテリしてて、むしろ美味い以外の要素が無いほど。 パンにチーズをバサッと乗せて焼くだけの手軽さも、慌ただしい朝に丁度良いんだけど……ただ、実はチーズトーストにはまだ先がありそうにも思うのだ。 もう一手間を加えてやることで、テクニカル・チーズトーストは新たなステージに到達するんじゃないか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:実はカバディ、痩せて見える、おごらせる…アイディアTシャツ大会 > 個人サイト イロブン Twittertech_k 溶岩の如くドゥロロロロンと流れる「超とろチーズトースト」 なん

    テクニカルチーズトーストの伸びしろを探る :: デイリーポータルZ
    zkq
    zkq 2022/04/27
    カロリーはうまいからな
  • 回転寿司の定番「サーモン」はノルウェーのサーモン産業が日本に働きかけたことで生まれた

    サーモンは回転寿司の人気ネタのひとつですが、数十年前まではサーモンを生でべる文化は日にありませんでした。そんな日に「サーモン寿司」をもたらしたのは、ノルウェーのサーモン産業であるとアメリカの公共ラジオ放送であるNPRがまとめています。 How The Desperate Norwegian Salmon Industry Created A Sushi Staple : NPR https://www.npr.org/2015/09/18/441530790/how-the-desperate-norwegian-salmon-industry-created-a-sushi-staple イシカワ・シマオ氏はマンハッタンのジュエルバコという寿司屋で働いしている寿司職人。ウニやフグなどさまざまなネタをさばいてきた寿司職人ですが、イシカワ氏は生のサーモンを一口もべたことがないそうです

    回転寿司の定番「サーモン」はノルウェーのサーモン産業が日本に働きかけたことで生まれた
    zkq
    zkq 2022/04/27
    数年前に北欧旅行に行ったとき、レストランで食べた鮭がめっちゃうまかった。日本の回転寿司のサーモンもうまいよな。しかしなんで寄生虫いないんだろ
  • 退職祝いに戦闘機に乗せられた64歳の男性がうっかり緊急脱出してしまう事件が発生

    by Thomas Reincke 退職祝いに金時計などの贈り物をする習慣はさまざまな職場でみられますが、防衛業界で長年働いた64歳の男性は人も望んでいないのに「戦闘機」に乗せられるハメになってしまいました。この男性が体にかかる加速度に耐えきれずに思わず座席付近のひもをつかんだところ、うっかり戦闘機からベイルアウト(緊急脱出)させられてしまったという事件がフランスで報告されています。 French Fighter Jet Joy Ride Goes Très, Très Wrong https://www.caranddriver.com/news/a32131240/french-dassault-fighter-jet-joyride/ フランスの国家航空安全事故調査局(BEA-É)の報告書によると、事故に遭った64歳の男性は「サプライズ」で戦闘機への搭乗を促され、人も望まないまま

    退職祝いに戦闘機に乗せられた64歳の男性がうっかり緊急脱出してしまう事件が発生
    zkq
    zkq 2022/04/27
    これは望んでもできない体験
  • 素人は黙っとれ…はてなーは知床観光船海難で素人意見を辞めろ

    是々非々色々な意見をぶつけて貰えたことを確認した上で、ある程度の役目を終えたと思うので消します。 証拠隠滅とかしたいわけでなく、こんな記事があったなぁと皆さんの記憶にあれば一考してから今後はリアクション取ってもらえるようになったと思うので役目としては終えたでしょう。 気になって捉えてくれて大変嬉しかったです。 しかし、すべてを消すのは皆さんの中に納得できない方が出てくるとも思います。 だから最後にこの言葉を残して締めます。 「悲惨な海難を起こした事業者は1つだ。しかし今後ほかの事業者が起こさないとは限らない。小さな海難であれ隠蔽していると取り返しの付かない大きな海難がいつか必ず起きるぞ。同業他社もやっているから大丈夫は通用しない。」

    素人は黙っとれ…はてなーは知床観光船海難で素人意見を辞めろ
    zkq
    zkq 2022/04/27
    そりゃそうだけど、飛行機みたいにレコーダーがあって情報が共有されて、事故率が自動車事故より低かったら安心するよ
  • ダッチオーブンをダッチワイフって言ってしまったみたいに

    エッチな言い間違いって他にある?

    ダッチオーブンをダッチワイフって言ってしまったみたいに
    zkq
    zkq 2022/04/27
    プレイボールをプレイボーイかな