ブックマーク / security.srad.jp (3)

  • Yahoo! JAPAN、ついに「秘密の質問」を廃止へ | スラド セキュリティ

    Yahoo! JAPANはセキュリティ向上のため、「秘密の質問と答え」を2021年6月に廃止することを発表した(Yahoo! JAPAN IDガイド)。携帯電話番号もメールアドレスも登録していないアカウントはパスワードを忘れるとログインできなくなるため、登録を促している。 「秘密の質問」はかねてからスラドでは不評であったが、とくにYahoo! JAPANの「秘密の質問」は変更が不可能という致命的な問題を抱えていた。スラドの諸氏は「秘密の質問」を導入しているサイトをいくつ利用しているだろうか。

    zkq
    zkq 2021/05/13
  • Garminの全サービスが停止中、3日経っても復旧せず | スラド セキュリティ

    ウェラブル端末メーカーGarminのサーバーがサイバー攻撃を受けた模様(ZDNetの記事)。 サービスの状況はSystem Statusで確認できるが、現在全サービスがダウンしている。 Garminは23日にコールセンターを含む全サービスの停止を告知したのち3日間沈黙していたが、日時間26日になってプレスリリースを更新し、FAQページを公開した。FAQページは日語版も用意されているものの、Garminの日のWebサイト(https://www.garmin.co.jp/)のトップページにはサービス停止に関する情報自体出ておらず、簡単にはたどりつけない。なお、サービス停止の原因はランサムウェアによるものとの見方が強く出ているが、現在のところGarminではサイバー攻撃を受けたことを認めていない。

    zkq
    zkq 2020/07/26
    考えてみるとすべてのサービスがこうなる可能性があるんだよな。Googleとかは流石に対策していると思うが。
  • Microsoft、人体の活動データを用いて暗号通貨を採掘するシステムの特許を出願 | スラド セキュリティ

    人体の活動データを用いて暗号通貨を採掘する、というシステムの特許をMicrosoftが出願している(WO/2020/060606、 On MSFTの記事)。 仕組みとしては、サーバーから提供された何らかのタスクをユーザーが実行する際の身体活動データをクライアント側のセンサーで取得し、暗号通貨システムへ送信して一定の条件を満たすことが確認されたらユーザーに暗号通貨が支払われるというもの。サーバーはWebサーバーやゲームサーバー、アプリケーションサーバーなどで、ユーザーは特に暗号通貨採掘を意識することなくサービスを利用するだけでいい。センサーで取得する活動データとしては体の動きのほか、血流や脳波といったものも挙げられている。暗号通貨の採掘には膨大な計算が必要となるが、身体活動から生成されたデータに置き換えることで必要な演算能力を削減できるとのことだ。

    zkq
    zkq 2020/04/05
    攻殻機動隊でイシカワのコンピュータリソースが、パチンコしているおっちゃんだったのを思い出す。
  • 1