タグ

あとで読むと漫画に関するzkzi3254のブックマーク (3)

  • (追記)ジャンプラの読み切りばっかり盛り上がるけど

    マガポケの新人読み切りも、けっこう粒ぞろいだったりするのにぜんぜん話題にならなくて悲しい。 いま毎日公開されてるやつのなかで読んでほしいのだと、 宮一平物語 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316190247033357460シュールギャグ寄りのラブコメ。くどかったり嫌らしかったりすることなく、からっと読めてしまう。ガロートダブルス https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316190247033357437卓球のダブルスをテーマにした、タッグのキャラが立っているストレートなスポーツもの。SOBO♡KOI https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316190247033357412今回の読み切り群の中では個人的に一押しの、ワンアイディアをきれいに使っ

    (追記)ジャンプラの読み切りばっかり盛り上がるけど
    zkzi3254
    zkzi3254 2023/01/17
    あとで読む/それはそれとしてジャンプラ以外はUIがイケてなさすぎるよね
  • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

    2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
    zkzi3254
    zkzi3254 2021/12/31
    参考にする
  • 無料で読めるITまんが 2020年版

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。 ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年夏休みの恒例企画、ITまんがの2020年版です。今年も6のマンガを新たに追加しました。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、Twitter(@publickey)などで教えてください。毎年更新する予定です。 2020年版の新着ITまんが

    無料で読めるITまんが 2020年版
  • 1