タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

dankogaiに関するznzのブックマーク (2)

  • 404 Blog Not Found:Cで強引にたらいを後回し

    2007年05月22日22:00 カテゴリLightweight Languages Cで強引にたらいを後回し 404 Blog Not Found:λ萌え - たらいを後回しを書いた後、なんとかCでも出来ないかと、車輪の再発明する代わりに横車を押してみた。 GCCにはclosureがある! 実は以外と知られていないが、gccでは無名関数は使えなくとも、closureは使える。最近では無名関数をサポートしている言語が人気ということもあり、また無名関数の多くがclosureとしても用いられているため、無名関数の別名としてclosureという呼び方をすることもあるが(私もときどきやる)。この二つは来は別物である。JavaScriptで書くと、 var outer = 1; var closure = function(x){ return outer++ }; var nonclosure

    404 Blog Not Found:Cで強引にたらいを後回し
    znz
    znz 2007/05/24
  • 404 Blog Not Found:君は新言語xtalを知っているか?

    2007年05月23日05:00 カテゴリLightweight Languages 君は新言語xtalを知っているか? Lua に関してねっとをぼげぇ〜と眺めていて発見。 xtal-language - Google Code xtal_doc/syntax xtal_doc/ref xtal_doc/cpp 新言語 Xtalを作る日記 DOFI-BLOG どふぃぶろぐ Matzさんでさえ言及した様子がないこのxtalですが、なかなかどうして面白い。for loopの後ろにelseが書けたり、Fiberを持っていたり...callee()で無名再帰関数も書けたり...そうそそう、...といえば、可変引数の引数は、...という配列に入って、...[0]がその最初の要素というのも楽しいですね。 XTALというとOSの方を思い出してしまいますが、組み込み向けという点で共通しているかも。偶然の一

    404 Blog Not Found:君は新言語xtalを知っているか?
  • 1